最終更新日:2025/7/15

(株)サイバーリンクス【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
和歌山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • IT系

食品業界を支える仕事

  • Y.R
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 立命館大学
  • 食マネジメント学部 卒業
  • リテイル事業部 サービス部 
  • 生鮮食品の受発注システムを導入するサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 機械
  • 商社
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • レストラン・給食・フードサービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名リテイル事業部 サービス部 

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容生鮮食品の受発注システムを導入するサポート

1日のスケジュール
9:00~

【朝礼】
所属するチームでの朝礼に参加し、前日の実績と当日のスケジュールを報告します。
困っていること、質問等あればこの場で共有します。
テレワークが多いので、基本は仮想オフィス(Web)上で行われます。

10:00~

【事務作業】
午前中は事務的な作業を行うことが多いです。
日によって作業内容は変わりますが、打ち合わせ資料の作成や議事録の作成等を行います。

12:00~

【お昼休憩】
テレワークの場合は12:00からお昼休憩なのですが、
出社している場合は11:50~12:50がお昼休憩の時間になります。(西日本支店)
10分早いだけで飲食店やスーパーの空き具合が全然違うので、助かっています。

13:00~

【社外打ち合わせ】
お客様とシステムの導入に関する打ち合わせを実施します。
現地(会議室)で実施することもあれば、Web会議で実施することもあります。

16:00~

【社内打ち合わせ】
先輩・上司と次回の社外打ち合わせに向けての社内打ち合わせを実施します。
この中で決定した内容や、いただいたアドバイスを踏まえて次回の打ち合わせ資料を作成します。

18:00~

【退勤】
当日の行った仕事内容をタイムシートに登録し、Web上で打刻して終業します。

現在の仕事内容

生鮮食品の受発注システムを導入するサポートをしています。
キックオフから稼働まで約6か月間お客様との打ち合わせを通じて現状業務のヒアリングを行い、その内容に合ったシステムの設定・ルールを決定していきます。
また、稼働前には決定した設定・ルールを記載したマニュアルを作成し、お客様に向けて操作説明会を実施します。
自分の知識を教えることが好きな人や、人と話すことが好きな人にはぴったりな仕事かと思います。


今の仕事のやりがい

1つの案件に対して約6か月と長いお付き合いになることが多いので、無事にシステムが稼働できたときにやりがいを感じます。また、システムを導入したことによって作業の負担が軽減された、便利になったというお声をいただけると嬉しく思います。


この会社に決めた理由

私が就職活動をしているときに軸としていたものは食品業界を支えていることでした。
主に食品業界に向けて幅広くシステムを販売しているということから、まさに食品業界を広く支えていると考え、入社を決定しました。
また、人手不足と言われている世の中でIT企業は今後も必要とされていく存在であるということや、上場企業であるということから長く安定して働き続けることができると考えたことも入社を決めた理由になります。


当面の目標

まずは1人前になることを目標としています。
今まではサブ担当として先輩に同行していたのですが、2か月程前から初めてメイン担当を任せていただき、上司や先輩に助けていただきながら日々仕事をしています。
まだまだ先輩と比べて知識が浅いため、自分の考えに対してこれで正しいのかと不安になり先輩に確認をとることが多いので、これからも知識を養い、経験を積み、自信をもって行動ができるようになることが当面の目標です。
そして、いずれはお客様から「あなたが担当で良かった」と言っていただけるようになりたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サイバーリンクス【東証スタンダード上場】の先輩情報