予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名お店情報部(取材当時は求人情報部)
仕事内容求人広告の企画営業
求人情報誌もってけ!を通して、希望する人材確保のお手伝いをするのが仕事内容です。普段の生活でよく利用する、コンビニや飲食店などのお店さん。ネクタイを締めて勤務する企業さんや、介護施設・建設会社など…、アルバイトや正社員などの勤務形態に関わらず求人活動を検討されている先が私たちのお客様になります。お店・企業毎にピッタリな人材を採用できるよう、お客様と相談をしながら原稿を作成します。しかし、もってけ!に掲載をしたからといって100%応募や採用に繋がる保証はありません。いかに求職者(読者)に向けて魅力ある原稿を作成できるかが腕の見せ所です。私はお店・企業毎の雰囲気や特徴を打ち出すことを意識しています。採用に至った場合も、その方が順調に仕事をこなしているか。途中で辞められていないか。採用後の声掛けも重要なアクションになります。
私は高校卒業後、進学の為山口県を離れました。充実した大学生活を送りましたが、ゆくゆくは山口県で就職したい!!と考えるようになり、就職活動をスタートしました。もともと広告業に興味があり、「山口県 広告」で検索をしてヒットしたのが、弊社でした。当時は会社名だけではピンとこず、クリックをして次のページに移ると「もってけ!」の表記が。山口県在住の多くの方に認知して頂けている媒体ではないでしょうか?私自身もすぐに興味を持ち、説明会の予約を行いました。説明会では媒体の強みだけではなく、社員一人一人が活き活きと働いている環境などを知り(詳しくは説明会に参加してみて下さい)、この会社で働きたい!!と決め、運よく採用を頂き今に至ります。
お客様と一緒に作成した原稿が、毎週金曜日に山口県全域に配布されます。それを手に取った求職者(読者)の方が、「このお仕事いいな!」と思い応募をされ、採用に繋がれば勤務を開始します。お客様からは「いい方を採用できた!!」という報告を頂たいた時。お店や企業に伺うと、研修中と書かれた名札を付けて一生懸命働くスタッフさんの姿を見た時にやりがいを感じます。
様々な業界・業種のお客様とお話をする機会があるので、幅広い知識が身に付いてきます。お店や会社のスタッフさんしか見られない裏側を見せて頂くことも多々あり、好奇心旺盛な私にとっては、商談で伺う度新しい知識が増えるので、日々感動。日々成長中です。
生時代は時間があってもお金がなく、社会人になるとお金があっても時間がないと、なかなか上手い具合に出来ています。私自身学生時代にもっと海外旅行に行きたかった!…など、やり残したことが沢山あります。学生の皆さんも出来る限り、色々な経験をして悔いの残らない学生生活を送ってください。そして、その経験を言葉で表すことが出来れば、就職活動において大きな武器になりますよ。…と、ここまで先輩紹介という事でお話をしましたが、私自身まだ入社して2年目の新米営業マンです。これからもまだまだ刺激ある毎日を送ることになると思いますが、一緒に頑張りましょう!!