最終更新日:2025/3/5

ダイヤモンド電子(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 家電・AV機器
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
チップ部品の自動挿入工程など、オートメーション化を図った新工場が2022年~稼働。よりクリーンで、生産性の高いラインでの製造を実現し、業績向上を目指します。
PHOTO
技術と向き合い、製品と対話する職場では仕事に集中できる環境が整っています。迷ったり、詰まったりすれば先輩に聴く風通しのよさも魅力のひとつです。

募集コース

コース名
総合職(技術・生産管理・製造)
◆技術:設計、生産技術、品質管理
◆生産管理:資材、購買、情報システム、工程管理
◆製造:製造  ◆管理(営業・総務など)
※本人の希望や入社後の研修を通じて適性を判断し、配属先を決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術

・設計:お客様のご要求に合わせた製品設計を行います。
 【ハード】回路設計・評価、製造と連携した効率の良い基板設計
 【ソフト】プログラミングによるソフト開発

・生産技術:検査治具類の自社設計・製作や生産設備の導入・メンテナンス
 【設備班】生産設備の導入、メンテナンス
 【画像検査班】画像検査設備のプログラミング、メンテナンス
 【検査班】検査設備の設計、製作、プログラミング

・品質管理:製品の検査、新製品の立ち上げ、取引先指導、お客様対応

配属職種2 生産管理

・資材:材料の購入、在庫管理
・購買:購入価格の管理、原価登録
・情報システム:社内システムの開発、保守
・工程管理:生産計画の立案、生産指示

配属職種3 製造

・製造:部品の自動挿入機の補助、生産設備補助・ライン補助

配属職種4 管理(営業・総務)

・メーカー様を中心に型式展開、生産計画の立案、調整など営業業務
・予算の編成、決算など経理の業務
・入退社手続きなど人事、労務の業務 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 社長面接

  7. 内々定

1次面接のち、2次、3次と役員面接があります。できれば対面で実施させていただきたいですが、県外や遠方の方などWEBでの面接も可能ですので、遠慮なく申し出てください。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査がありますので、筆記用具をお持ちください。

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・技術職:理系学部生、理系大学院生、高専生、既卒者の方。
・管理職:理系文系問わず募集します。
・製造職:理系文系問わず募集します。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・技術職:理工学部の方
・生産管理職:全学部・全学科
・製造職:全学部・全学科
・管理職:全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

総合職での採用となります。
研修での適性や、本人の希望に応じて配属となります。
勤務地は新潟の本社スタートですが、ご本人のキャリアアップで転勤の可能性があります。(本人との事前面談必ずあり)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)212,000円

212,000円

大学

(月給)201,000円

201,000円

高専卒・専門卒・短大卒

(月給)176,000円

176,000円

※既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

3ヵ月・同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社3年目 設計所属社員 245,820円(時間外労働20時間の場合)
諸手当 通勤手当、時間外手当、資格手当、皆勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 週休二日制、日曜、会社カレンダーによる、年次有給、慶弔休暇、育児休暇制度、
年間休日122日(2024年度)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、通勤費全額支給

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内喫煙所を設けております。

勤務地
  • 新潟

本社:新潟県燕市吉田鴻巣65番地4

勤務時間
  • 8:20~17:20
    実働8時間/1日

    午前休憩 10:20~10:30(10分)
    昼休憩 12:20~13:00(40分)
    午後休憩 15:00~15:10(10分)

  • フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)

    1日8時間、1ヵ月の出勤日数20日の場合、
    8時間×20日=160時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒959-0261
新潟県燕市吉田鴻巣65番地4
ダイヤモンド電子(株)
総務課 担当 浦 一彦
URL http://www.n-diaelec.co.jp
E-MAIL kazuhiko_ura@dia-zbr.co.jp
交通機関 JR越後線「北吉田駅」より徒歩6分

画像からAIがピックアップ

ダイヤモンド電子(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイヤモンド電子(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイヤモンド電子(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。