最終更新日:2025/4/21

(株)長野エーコープサプライ【JA長野県グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 冠婚葬祭
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
長野県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
喪主様と打合せを行う葬祭ディレクターは「葬儀の責任者」として相手の想いを丁寧にくみ取り、故人のお迎えから通夜・告別式までの一連の儀式をプロデュースします。
PHOTO
葬儀はひとりではできません。チームワークを大切にして、異なる役割の社員同士が密に連携をとり協力し合い、お客様の期待を超えるご葬儀を実現します。

募集コース

コース名
総合職〔セレモニー事業〕 ※文理不問
大切な方と最期のお別れがしっかり出来るよう、一人ひとりの気持ちに寄り添いながら葬祭ディレクターとしてご葬儀をサポートします。誰もが知識ゼロからのスタートで成長していける教育体制を整えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 葬祭ディレクター

葬儀担当業務と司会・アシスタント業務があり、その日の状況に応じていずれかの業務を担当します。入社当初は葬儀の一連の流れを覚えるため、全員「葬儀担当業務」からスタートします。

◇葬儀担当業務
ご訃報の連絡を受け、故人を病院や施設からご自宅・当社ホールへお連れしたのち、喪主様や関係者様と日程等の打合せを行います。翌日以降も「葬儀の責任者」として通夜や納棺、葬儀といった儀式を取り仕切ります。悲しみの中にあるご遺族の皆さまの気持ちに寄り添いながら、丁寧に意向をくみ取ることが大切です。

◇司会・アシスタント業務
葬儀担当の打合せをもとに式場の準備を行います。葬儀では、式を進行する“司会”や参列者の誘導・案内を行う“アシスタント”として主軸を担います。司会・アシスタントは葬儀担当と異なり、短時間で喪主様と信頼関係を築くため、第一印象がとても大切で丁寧な言葉遣いや対応が求められます。

☆大切なのは、人の役に立ちたい気持ち!
ご遺族の方と深いお話をする仕事のため、人と接することが好きな方、誰かの役に立つことに関心がある方を歓迎します。
☆知識ゼロから成長できる!
入社後2週間の新人研修で、社会人としてのマナーや葬儀に関する基礎知識を学びます。実務の習得は、先輩社員1名が新入社員1名をサポートする職場コーチ制度(SC制度)で丁寧にサポート。先輩が行う打合せに同席し、実務を覚えていきます。SCの先輩だけでなく、他の先輩社員も何かあれば手助けしてくれる充実の教育支援体制を整えています。
 ☆資格取得も支援!
入社時は資格等必要ありませんが、実務経験3年目から厚生労働省認定資格「葬祭ディレクター技能審査」の受験が可能です。受験料などは会社が全額補助し、合格者には資格手当を支給、また試験前には対策研修も行っています。

<入社2年目の先輩からのメッセージ>
学生の皆さんは、葬祭業に馴染みがないかもしれません。私自身、説明会で話を聞き、非常に責任感が求められる仕事だと感じたのと同時に、ご遺族様にとって人生で一度だけの最期のお見送りをお手伝いできる素敵な仕事だと思いました。実際、告別式を終えてご遺族の皆様の穏やかな表情を見たときには、本当にやりがいを感じられます。そんな葬祭業に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 一次選考:筆記・面接

  3. 最終選考:面接

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 エントリーシートの提出

〔筆記〕
 適性検査・小論文
〔面接〕
 一次:管理部門
 最終:常勤役員
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◆エントリーシート、または履歴書
◆卒業(見込)証明書
◆成績証明書

書類提出はマイナビ My CareerBoxのほかEメールや郵送も受け付けています。
※Eメールで提出する際は、すべてPDF形式で添付してください
※成績証明書等、学校都合により後日提出となる場合はご連絡をお願いします

すべての書類提出が確認された時点で受付完了とします。
募集締め切り後、採用試験開催通知と受験票を郵送いたします。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考会のみ、自宅から会場までの往復費用を支給します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,200円

200,200円

20,000円

短大・専門卒

(月給)213,400円

193,400円

20,000円

特殊業務手当/(一律)20,000円

  • 試用期間あり

◆試用期間:3か月
 試用期間の月給は下記の通り
・大 卒/ 191,200円+諸手当
・短大卒/ 184,400円+諸手当
※試用期間中に超過勤務が発生した際は
 手当(残業代)を支給
※特殊業務手当は試用期間終了後から支給

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■入社一年目大卒A
〔月収 202,700円〕※試用期間
・基本給 191,200円
・通勤手当 11,500円
■入社一年目大卒B
〔月収 237,200円〕※試用期間後
・基本給 200,200円
・特殊業務手当 20,000円
・通勤手当 7,500円
・超過勤務手当 9,500円

※通勤手当は片道2キロ以上の場合に1キロ30円換算で支給
※各手当の計算方法および金額は当社規程による
諸手当 ・通勤手当
・超過勤務手当
・特殊業務手当
・技能資格手当
・扶養手当
・住居手当(持ち家・賃貸・社員寮が対象)
・別居手当(社員寮入寮者のみ)
・エンディングサポート手当(対応者のみ)
・SC手当(職場コーチ担当者のみ)
・夜間待機手当(対応者のみ)
・仏壇位牌成約手当(対応者のみ)
など
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 118日
休日休暇 休日:月に9日~11日
   (4週8休制/月ごとシフト作成)
休暇:年次有給休暇(初年度10日)
   特別休暇(冬休など各種条件あり)
   臨時有給休暇(年5日)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険
 (健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
・通信教育費用助成
 (30,000円まで、条件付き)
・退職金制度
 (入社3年目以降対象)
・各種慶弔見舞金
・社員寮制度
・育児休業/介護休業制度
・健康診断全額負担
・インフルエンザ予防接種費用助成
・永年勤続表彰
・提案制度表彰
・社員研修旅行
・誕生日ギフト ほか

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

JA葬祭長野/長野市市場2番地1
JA葬祭松本/松本市大字笹賀7600-20
JA葬祭ちくま/千曲市鋳物師屋200
JA葬祭あづみ/安曇野市豊科886
JA葬祭諏訪/茅野市玉川神之原2817
JA葬祭みゆき/飯山市大字飯山5168-1
JA葬祭大町/大町市大字社字松崎6561-1
JA葬祭木曽/木曽郡木曽町福島6448-1
JA葬祭あおぞら/南佐久郡小海町豊里36-3

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    業務の状況により、早出・遅出などの時差出勤があります。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 株式会社 長野エーコープサプライ
〒381-2202 長野県長野市市場2番地1
管理部 人事教育課 店橋(たなはし)
TEL:026-285-0122
URL https://www.acsp.co.jp/

https://www.nijinohall.jp/
E-MAIL jinji@ac.nn.zennoh.or.jp

画像からAIがピックアップ

(株)長野エーコープサプライ【JA長野県グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長野エーコープサプライ【JA長野県グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長野エーコープサプライ【JA長野県グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)長野エーコープサプライ【JA長野県グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。