私たちJR東日本ビルテックは、その名の通りJR東日本が管轄する駅や建物のファシリティマネジメントを担っています。その規模は駅舎が1700駅、駅ビルが320施設にも及んでおり、駅ビルはショッピングセンターやホテル、オフィスビルなど様々な形態を管理しています。
公共性の高いインフラを支え、利用する人々の安全性と快適性を守ることが当社の使命であり、この点に、ファシリティマネジメントに携わるやりがいや魅力があります。
特に近年は、「エネルギーマネジメント」の取り組みに注力しています。例えば、休憩室の空調管理を自動制御にしたり、照明を人感センサーに変更したりするなど、若手社員の発案によりエネルギー効率の改善が進んでいます。
今後は、スマートメンテナンスの実現に向けて、AIやIoT等の技術導入の動きが加速します。危険な点検作業をAIに置き換えるなど、新しいことへの挑戦に積極的に取り組んでいきます。
「日本最大規模の駅や駅ビルの維持管理を担い、社会に貢献したい」「若いうちから新しいことに挑戦し、社会人として成長したい」━━このような考えを持っている人なら、きっと弊社で活躍できます。多くの学生の皆さんが、弊社の事業に興味を持ってくださることを期待しています。
(人事部 採用・教育グループ 大田さん)