最終更新日:2025/4/30

多摩都市モノレール(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
運輸職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 運輸職

駅務係員を一定期間経験した後、運転士養成教育(約9ヵ月)を経て国家資格である「動力車操縦者運転免許」を取得していただき、運転士として乗務していただきます。以後は能力・適性に応じて駅務・乗務・指令業務・イベント企画・総務部門などを経験しながら指導・監督職を目指していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

募集コースの選択方法 併願可
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 1 書類選考
My CareerBox(エントリーシート)の内容により選考いたします。

2 筆記試験(6/3予定)
 多摩都市モノレール(株) 本社
 クレペリン検査・一般常識(言語・数理・論理)・適性検査

3 面接(1回目)(6月上旬)
 多摩都市モノレール(株) 本社

4 面接(2回目)(6月下旬)
 多摩都市モノレール(株) 本社

5 適性検査(6月下旬~7月上旬)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート(My CareerBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)223,520円

223,520円

  • 試用期間あり

6カ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、扶養手当、住居手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月 12月)
年間休日数 122日
休日休暇 4週間のうち8日休日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、制服貸与、社員食堂、福利厚生制度(社団法人立川市勤労者福祉サービスセンター)等

  • 年間休日120日以上
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

多摩都市モノレール 各駅(立川市・多摩市など)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.75時間以内/週平均

    4週間単位
    次の勤務の組合せによる。
    1.9時20分~翌日9時20分(休憩3時間、仮眠5時間30分)
    2.7時50分~翌日7時50分(同上)

問合せ先

問合せ先 〒190-0015 立川市泉町1078番92
多摩都市モノレール(株) 総務部人事グループ(採用担当)
電話番号 042-526-7809(平日9:00~17:45)
URL https://www.tama-monorail.co.jp/

画像からAIがピックアップ

多摩都市モノレール(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン多摩都市モノレール(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

多摩都市モノレール(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
多摩都市モノレール(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。