最終更新日:2025/3/21

加賀東芝エレクトロニクス(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
石川県
資本金
33億円
売上高
563億8100万円(2022年3月期)
従業員数
1,115名(2024年4月末現在)
募集人数
16~20名

300mmウエハー対応パワー半導体新製造棟が完成しました!私たちは小さな半導体に「大切な人を笑顔にしたい」そんな大きな想いを込めています。

会社説明会を開催します! (2025/02/12更新)

会社説明会を開催いたします。この機会にぜひご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は東芝グループにおけるディスクリート半導体の主要製造拠点です。車載、産業分野にシフトし注力市場へのソリューション提案を拡大していきます。
PHOTO
敷地面積は約23万平方メートルで東京ドーム5個分!恵まれた環境の中、伸び伸びと仕事に打ち込んでいます。

会社データ

プロフィール

私たちは石川県能美市でディスクリート半導体を生産しています。電気回路基板向け小信号デバイスやパワーデバイスなど、東芝におけるディスクリート半導体の主要製造拠点です。ウエハから完成品まで一貫して手掛け、数千種類のディスクリート半導体の量産も行っています。地球環境や地域社会との共生を図り、東芝グループの成長エンジンとして今後も躍進を続けていきます。

事業内容
ディスクリート半導体製造(小信号、パワーデバイス、オプト)
本社郵便番号 923-1293
本社所在地 石川県能美市岩内町1番地1
本社電話番号 0761-51-5511
設立 1984年12月
操業 1986年1月
資本金 33億円
従業員数 1,115名(2024年4月末現在)
売上高 563億8100万円(2022年3月期)
事業所 【本社・工場】〒923-1293 石川県能美市岩内町1番地1
事業内容 ディスクリート半導体の製造・販売
代表者 取締役社長 相田 聡
沿革 1984年12月 会社設立
1986年1月 操業開始
1991年8月 クリーンルーム竣工、チップの生産スタート
1998年9月 QCサークル石川地区大会優秀賞受賞
2001年4月 クリーンルーム棟・KCR-2(2次分)完成
2001年9月 「分煙推進優良事業所」県知事表彰受賞
2002年1月 「いしかわグリーン企業」県知事表彰受賞
2003年2月 「省エネ優秀事例発表会」中部経済産業局長賞受賞
2004年2月 エネルギー管理優良工場・資源エネルギー庁長官賞受賞
2004年2月 省エネルギー実施優秀事例全国大会優良賞受賞
2005年2月 エネルギー管理(熱部門)優良工場・中部経済産業局長賞受賞
2006年9月 石川県ワークライフバランス優良企業賞受賞
2008年4月 第4種無災害記録表彰受賞(休業災害 “ゼロ”2,370万時間達成)
2010年2月 石川県「健康づくり優良企業知事表彰」受賞
2011年8月 いしかわ版里山づくりISO認証
2012年11月 QCサークル石川市区大会 「ZEROサークル」 石川県知事賞 受賞
2013年5月 「加賀東芝の森」森林整備活動開始
2013年11月 石川県「地域の支え合いサポート企業」登録証交付
2014年8月 電気保安功労者「電気安全北陸委員長賞」受賞
2015年10月 新技術棟完成
2018年4月 「加賀東芝の森」森林整備活動 『いしかわ森林環境功労者表彰』受賞
関連会社 東芝デバイス&ストレージ(株)、豊前東芝エレクトロニクス(株)、姫路東芝電子部品(株) 等
平均年齢 44.2歳(2022年11月1日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後に社内での導入教育を実施後、東芝グループ全社教育を受講。
その他、各種専門技術講習あり
自己啓発支援制度 制度あり
社内で英会話教室を実施
通信教育の会社補助あり
メンター制度 制度あり
技術者を対象にワークアサイメント教育を実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人財活用・育成制度(従業員個人と上長が、業務目標・成果を互いに確認する)
 ・パフォーマンスマネジメント
 ・キャリアデザイン
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、北陸先端科学技術大学院大学、福井大学、富山大学、金沢工業大学、神奈川大学
<大学>
金沢工業大学、金沢大学、富山大学、富山県立大学、福井大学、福井工業大学、近畿大学、公立小松大学、金沢星稜大学、高崎経済大学、東洋大学、金沢学院大学、同志社大学

採用実績(人数) 2023年:51名
2022年:33名
2021年: 8名
2020年:17名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 30 5 35
    2023年 46 5 51
    2022年 28 5 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 35 3 91.4%
    2023年 51 4 92.2%
    2022年 33 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85476/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

加賀東芝エレクトロニクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン加賀東芝エレクトロニクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

加賀東芝エレクトロニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
加賀東芝エレクトロニクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 加賀東芝エレクトロニクス(株)の会社概要