最終更新日:2025/4/16

西日本高速道路エンジニアリング四国(株)【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
■橋梁の打音点検■目視による変状(ひび割れ、剥離等)の確認、目視では分からないコンクリートの浮きを打音により点検。
PHOTO
■高速道路の維持作業■高速道路上での事故等による破損を修復。

募集コース

コース名
総合職(土木系・造園系)
■業界屈指の技術開発力で、高速道路の安全・安心を守る
道路構造物(橋梁・トンネル・のり面等)の点検・調査・設計から補修工事・維持作業までの一連の維持管理により、高速道路を通じて地域の生活を支える。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 点検

道路、構造物、緑地等の点検を行うとともに、健全度の判定、損傷個所の原因特定等を行い、補修計画の立案を行います。

配属職種2 補修工事

点検結果に基づき、構造物等の補修工事を行います。

配属職種3 維持作業

高速道路を安全・快適に利用して頂くため、清掃・除草・除雪等、日常のメンテナンス作業を行います。

配属職種4 調査設計

科学的知見に基づく調査・解析や各種工事の設計を行います。

配属職種5 技術開発

点検作業の効率化、点検精度や安全性の向上を目的とした技術開発及び製品開発を行います。

配属職種6 施工管理

道路、構造物、緑地等の建設または改修・更新工事の施工管理を行います。

配属職種7 緑地管理(造園)

高速道路の緑地管理を行うために、緑地環境、休憩施設の造園工作物等の点検・診断を行います。

配属職種8 情報

高速道路の維持管理に係る各種システムやソフトウェアの開発、調査・点検データの統計・解析等を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【エントリーシート提出方法】
指定様式ダウンロード後、指定E-maiアドレスにメールで提出
【ES様式】<https://www.w-e-shikoku.co.jp/recruit/outline/new/>からダウンロード
【提出先】info.jinzai@w-e-shikoku.co.jp

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
選考方法 適性試験(テストセンター)、1次面接(Web)、筆記試験(小論文)、最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート/ 成績証明書 / 卒業(見込)証明書/健康状況申告書/ 学校推薦書(任意)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校を2026年3月に卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

運転免許取得 内定~入社までの間で準中型免許(AT限定不可)を取得していただきます。
かかる費用の一部(新たに普通免許を取得する場合と、準中型免許を取得する場合の差額程度)を取得費用の補助として、入社後に支給する予定です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)234,000円

234,000円

大卒・高専(専攻科)卒

(月給)222,600円

222,600円

短大・高専(本科)・専門卒

(月給)197,800円

197,800円

  • 試用期間あり

期間:6カ月
労働条件・待遇:本採用後と変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当 / 時間外勤務手当 / 通勤手当 / 家族手当 / 特殊勤務手当 / 深夜手当 / 責任者等手当 / 単身赴任手当  等
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度20日付与)、リフレッシュ休暇(年間5日)、特別休暇(慶弔、出産、看護、生理休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

保険:健康保険 / 厚生年金 / 企業年金基金 / 雇用保険 / 労災保険
福利厚生:労災補償制度 / 退職金制度 / 福利厚生行事 / カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) / 宿舎制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室あり

勤務地
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知

勤務時間
  • 8:50~17:50
    実働8時間/1日

    本社 8:50~17:50 実働8時間(休憩60分)
    事務所 8:30~17:30 実働8時間(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒760-0072
香川県高松市花園町三丁目1番1号
西日本高速道路エンジニアリング四国(株)
経営企画部 人財課
TEL:087-834-1121(代表電話)
URL http://www.w-e-shikoku.co.jp/
E-MAIL info.jinzai@w-e-shikoku.co.jp
交通機関 本社:JR栗林駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

西日本高速道路エンジニアリング四国(株)【NEXCO西日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン西日本高速道路エンジニアリング四国(株)【NEXCO西日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西日本高速道路エンジニアリング四国(株)【NEXCO西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
西日本高速道路エンジニアリング四国(株)【NEXCO西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。