予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【土木技術職(施工管理)】 (一級土木施工管理技士の資格を取得してもらいます)土木建設現場(トンネル・橋梁・道路・港湾工事等)にて所長・先輩の指示を受けながら、様々な専門業者の手配・作業説明や役所への提出書類の作成・整備等を主に行います。将来的には安全・工程・予算・品質管理をマスターして、現場リーダー(所長)として活躍してもらいます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
役員面接
内々定
○土木系の学科の方に限ります
(2024年04月実績)
四大卒
(月給)235,200円
218,800円
16,400円
短大・高専・専門卒
(月給)219,800円
204,500円
15,300円
大学院卒
(月給)244,200円
227,200円
17,000円
四大卒…固定残業代 16,400円短大・高専・専門卒…固定残業代 15,300円大学院卒…固定残業代 17,000円
試用期間:3ヶ月 給与変動なし
※時間外労働の有無にかかわらず、10時間分の時間外手当を支給(四大卒16,400円 / 短大・高専・専門卒15,300円 / 大学院卒17,000円)※10時間を超える時間外労働分は別途支給
【表彰制度】がんばる社員をバックアップ。さまざまな表彰で、仕事に対するモチベーションを高めます。永年勤続者表彰、営業情報提供者表彰、資格試験合格者表彰、工事安全表彰、優秀工事表彰などがあります。【優秀工事表彰】優秀な成績で完成させた工事の担当職員を表彰することで、工事に携わる全ての職員の意欲を高め、現場管理の水準向上及びお客様満足度の更なる向上を図ることを目的とした表彰制度です。【社宅・独身寮】大分本社他各支社、支店に既婚者用社宅や独身寮(男女別)を完備しており、社員の生活の基盤を確保しています。また社有物件がない場合も近隣のマンション・アパートを借上げることにより、生活の負担を軽減します。【共済会】会社と社員の双方が出資する共済制度を設置しています。会社規程の慶弔見舞金と別に慶祝金、弔慰金や傷病・災害の見舞金を扶助します。また、毎年4月には恒例の花見会、定期的に社員旅行を実施しています。【保養施設】くじゅう倶楽部等の保養施設と提携。家族や友人と宿泊して心身ともにリフレッシュできます。【労働組合(さいきユニオン)】九州にある建設会社としては珍しく、社員が安心して働くために、より良い安全労働衛生が整備された会社づくりのため、労働組合を設置しています。【自己申告制度】部署内の意思疎通や相互理解、従業員の意向の確認等を目的に、自己申告書の提出、及び上司との面談を全社員が毎年実施しています。普段相談できない業務の改善点や悩みを伝える場を作ることで、適材適所の配置、働きやすい職場づくりにつなげています。【その他】退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、社員持株会、作業服・ノートパソコン・スマートフォン貸与、育児のための時差出勤制度 など
※外勤者は各現場勤務