最終更新日:2025/3/31

松本土建(株)

  • 正社員

業種

  • 建設

基本情報

本社
長野県
資本金
8,800万円
売上高
94億4,476円(2024年5月31日実績)
従業員
112名(正社員:91名(うち女性13名) 契約社員:21名(うち女性0名))
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【奨学金返還支援制度導入】 全ての社員が安心して・やりがいを持って働ける職場づくりを目指しています!

多くの皆さんのエントリーをお待ちしております! (2025/03/31更新)

伝言板画像

採用選考を開始します。
 4月…11日(金)・18日(金)
      (上記以外の日程を希望される場合は、希望日をお知らせください!)

会社説明会を実施します。
 4月…23日(水)・25日(金)
      (上記以外の日程を希望される場合は、希望日をお知らせください!)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    持続可能な生活空間をデザインするという存在意義のもと、地域社会の発展に貢献してまいります。

  • 制度・働き方

    福利厚生や教育・研修制度が充実しており、資格取得を積極的に支援しています。

  • 製品・サービス力

    豊富な経験と技術力で、土木・建築工事の他、不動産取引業、太陽光発電事業を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
【松本市立博物館】            松本市発注 2022年竣工              弊社を含む3社JV(競合企業体)による施工物件です。
PHOTO
【中部横断道(佐久市前山)】       国土交通省発注の中部横断自動車道の道路改良工事(法面工、擁壁工、舗装工などを請負ったものです)

お客様の信頼に応え、価値ある空間の創造と可能性を追求した提案を

PHOTO

1897年創業という歴史と、積み上げてきた施工実績、そして社員の数と質が当社の強み。地域社会に対する感謝の気持ちを忘れず、まじめな仕事にこだわる。

おかげさまで、当社は2017(平成29)年1月に創業120年を迎えました。
土木事業と建築事業を中心に、すべてのお客様の期待に応えられるよう日々努力を重ねてまいりましたが、現在では建設事業のほか、不動産事業、指定管理事業、太陽光発電事業なども手掛けています。
当社では、以下の3つを「企業理念」として掲げ、全役職員が日々の業務に邁進しています。

【経営理念:誇りある企業として地域社会に貢献し、もって全ての人たちの幸せの実現に寄与する】
働くということは、給料をもらって自分の生活を良くすることだと思います。しかし、それだけではどの会社も同じで、そこには会社が存在するための意義はありません。お客様から必要とされない会社は淘汰されてしまう。当社で働く以上、全ての人の幸せを実現するために何ができるかを考えられる人間になってほしい。その積み重ねが、地域にとってなくてはならない存在の会社を築きます。

【存在意義:持続可能な生活空間をデザインする】
当社は、これまで蓄積してきた技術力を以て、高い品質で尚且つ将来的にお客様の利益につながる提案を行います。入社してすぐは分からないことも多く、現場で先輩を見ながら仕事を覚えていきますが、いずれは現場を任せられる人材に育ってほしい。若いうちから意識を共有し、細かく指示を出すよりも、なるべく仕事を任せるようにしています。

【行動指針:地域社会に対する感謝の気持ちと、まじめな仕事へのこだわりを持ち続ける】
社員は皆、非常にまじめで仕事に対して決して手を抜きません。地域の皆さんのために何ができるか、真摯に考え取り組み続けることが大切です。

社会人になると自分で判断を下す場面が出てきます。どちらかを選ばなければいけないが、どちらがいいのか答えがない…そんなことも多々ありますが、自身の判断基準に沿って決めるしかありません。判断基準を確立するためには、仕事に限らず、身近なことから世界情勢まで、幅広く勉強することが必要です。自分はどう思うのかを常に考えることを心掛けてほしい。

<代表取締役 大池太士>

会社データ

プロフィール

弊社は1897年の創業以来、常にお客様の立場に立って土木、建築、住宅、リフォーム、不動産の事業を展開してまいりました。

当社では、事業部制を導入し、各事業部で臨機応変に対応が出来る組織を構築、営業・工事が一体になり、お客様のニーズに応えるべく、品質・スピード・サービスの向上に努めています。

また当社では、すべての社員が安心して”働ける職場づくり”を目指し、「健康経営優良法人」の認定を受けるとともに、福利厚生制度として「奨学金返還支援制度」を導入いたしました。

「自然が豊かな長野県の地元企業としてできることはなにか」
一緒に考え、行動していく皆さんとの出会いをお待ちしております。

事業内容
・総合建設業(土木・建築)
   河川、砂防堰堤、道路、橋りょうなどの土木工事・
   工場、店舗、事務所、住宅の新築、既存建物の維持修繕など
   の建築工事を手掛けています。
・不動産取引業
・太陽光発電事業

PHOTO

松本市防災物資ターミナル 〇松本市の防災拠点となる施設の新築

本社郵便番号 390-0852
本社所在地 松本市大字島立635-1
本社電話番号 0263-47-9300
創業 1897(明治30)年1月
設立 1944(昭和19)年5月
資本金 8,800万円
従業員 112名(正社員:91名(うち女性13名) 契約社員:21名(うち女性0名))
売上高 94億4,476円(2024年5月31日実績)
事業所 長野支店、塩尻支店、安曇野支店、北関東支店、大阪支店
木曽営業所、白馬営業所、甲府営業所
業績  決算期    売上高       営業利益     経常利益
2024年5月   94億4,476万円  3億4,013万円  3億4,445万円 
2023年5月   113億7,200万円  3億2,480万円  3億2,319万円
2022年5月   100億2,800万円   4億1,187万円  3億9,244万円

株主構成 irデザイン(株)       50.1%
東京中小企業投資育成(株)  29.8%
昭和商事(株)         5.1%
八十二リース(株)       4.4% ほか
主な取引先 国土交通省、長野県、各市町村  ほか
関連会社 (株)設備建装、(株)TOYBOX
平均年齢 46.2歳
平均給与 650万円(年収)
沿革
  • 1897年1月
    • 創業
  • 1944年5月
    • 松本土木建築工業(株) 設立
  • 1961年3月
    • 商号を現在の松本土建(株)に変更
  • 1977年3月
    • 一級建築士事務所を開設
  • 1990年10月
    • 本社社屋(松本第一ビル)落成
  • 1996年7月
    • 本社を現在の松本市島立に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (14名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(全社・事業部別)
階層別教育・研修
自己啓発支援制度 制度あり
社内規程により、資格取得にかかる受験料等の費用補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学
<大学>
愛知工業大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、北見工業大学、近畿大学、國學院大學、芝浦工業大学、信州大学、第一工業大学、東海大学、東京学芸大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、松本大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、慶應義塾大学、大東文化大学、帝京大学、東北学院大学、日本文化大学、明星大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、山梨学院大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、上田情報ビジネス専門学校、日本工学院八王子専門学校、長野工業高等専門学校、清泉女学院短期大学、東海工業専門学校金山校、湘北短期大学、千葉経済大学短期大学部、松本大学松商短期大学部

採用実績(人数) 2022年    3名(うち大卒1名)
2023年    5名(うち大卒4名) 
2024年    3名(うち大卒2名)   
採用実績(学部・学科) 【学部】 工学部、理工学部、生産工学部、農獣医学部
     法学部、経済学部、商学部、経営学部
【学科】 土木工学科、土木開発工学、社会交通工学、建築学科
     建築工学科、農学科、法律学科、経営学科、商学科
     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 4 1 5
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85671/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

松本土建(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン松本土建(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

松本土建(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
松本土建(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 松本土建(株)の会社概要