最終更新日:2025/4/22

(株)メモリード宮崎

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

メモリード宮崎とは!

  • 藤安 希実
  • 2018年入社
  • 24歳
  • 宮崎公立大学
  • 人間学部 国際文化学科
  • 葬祭部
  • 葬儀がスムーズに終える事ができるように、お客様を案内する

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名葬祭部

  • 仕事内容葬儀がスムーズに終える事ができるように、お客様を案内する

仕事をするうえで心がけていること

私の普段の仕事内容は、お葬儀をされる喪家様のサポートです。お通夜から式に携わり、メインの担当者の方と話し合いながら進めます。
式の始まる前には、担当の方と流れを確認します。(例えば、通夜のお料理はお部屋がいいのか会食会場を使われるのか、告別式では弔辞があるのか、遺族の挨拶はどなたにマイクだしするか、など)
確認することはまだまだ沢山ありますが、式をスムーズに行うためには、小さなことでも情報を共有しておくことが大切です。お客様の情報は担当者の方と、必ず打ち合わせしています。
私が仕事をする上で心がけていることは、できるだけ歩く距離を短く案内したり、椅子の場所を増やしたりと、お客様目線でいることです。「いつもだったら」と、歩く速度や距離を自分たちの物差しで進めるのではなく、「今回は、こうしたほうがお客様の負担が減るかもしれない」と考えてご案内しています。お客様にとって、を考えることで私はこの仕事にやりがいを感じています!


会社の雰囲気は?

私の職場は、葬祭場です。男性よりも女性の人数が多いです。一緒に働いている方々は、自分の母と同じくらいか、母以上の方々が多いです。なので、とても頼りになる方が多いです。
私は一人暮らしをしていて、私生活での体調面などを心配して頂くことが多く、とても温かい職場だな、と感じています。
葬儀場を考えると、雰囲気を考え明るくいたらいけないのではないか、とイメージする方が多いかと思います。確かに、大切な方をなくされた方の前ではよくないですが、現場を離れた場所では皆さん明るくお話をしています。切り替えは大事ですが、暗い職場ではありません!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メモリード宮崎の先輩情報