最終更新日:2025/4/22

(株)メモリード宮崎

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
宮崎県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

関わる全ての方々に笑顔と感動を!

  • S・K
  • 2016年入社
  • 30歳
  • 宮崎産業経営大学
  • 経営学部経営学科
  • 饗宴部
  • 接客・サービス、会場セッティング、スタッフ管理・手配等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名饗宴部

  • 仕事内容接客・サービス、会場セッティング、スタッフ管理・手配等

現在の仕事内容

結婚式当日のパーティ、一般利用のご宴会の業務全般をさせて頂いております。
結婚式の披露宴では、進行から料理サービスの全てを取り仕切るキャプテンと呼ばれる司令塔の役割を担っております。
新郎新婦が安心してスムーズにケーキ入刀等の進行を行えるように近くでサポートしつつ、全てのお客様に不備なく料理が行き届いているか、スタッフがきちんと自身の業務を遂行できているかを把握していなければならないため、視野を広く持たなければなりません。
そして何よりミスが許されない業務の為、打合せ担当のコーディネーターと念入りに事前確認とエスコート、司会、PAとの連携が重要になってきます。
ゲストへのサービスも高いクオリティで行うためにもスタッフの育成も欠かせません。どれか一つ欠ければ最高の結婚式を作ることが難しくなるため非常に重要なポジションを任されております。


今の仕事のやりがい

接客・サービスが大部分を占めますので、ゲストの方々からアンケートという形で評価を頂きます。良い評価を頂くと励みになりますし、苦言を頂いた場合でもまだまだ改善できる所をご指摘いただいたことになります。目に見える形で評価をされる為、より高いサービスができるように向上していく必要があります。
初めてキャプテンを務めさせていただいた結婚式で、後日、新郎新婦から温かい言葉を頂きました。お二人も不安な中で不慣れな私に対して信頼して頂いた時は感動いたしました。
また、アルバイトスタッフが当日担当したテーブルのゲストに喜んで頂いている場面を目にした時も、スタッフの成長を感じるので育成でのやりがいにもつながります。


メモリード宮崎に決めた理由

私はブライダル業界に興味があり、冠婚葬祭業を行っているメモリード宮崎を受けることを決めました。結婚式を挙げるカップルは少なくなってきておりますが、必要としているお客様に結婚式の魅力を伝えたいと感じたからです。結婚式の内容をより良いサービスで提供できれば参列されたゲストの方々へ新たに魅力を感じさせることができます。結婚式も内容が多様化しており時代によって様々なお二人らしい結婚式であふれています。流行だけでなく新たな発想も必要とされる業界であるとともに、冠婚葬祭だけでなくホテル部門など幅広い事業を展開する将来性を感じメモリード宮崎へと決めました。


就活中の皆さんへのメッセージ

コロナウィルスの影響により、今までとは違う形で企業も採用を行ってきているため就活生の皆様も大変だと思います。新しい採用のスタイルが今後も続いていくと同時に、現代の若者である皆様の新しい発想がどの企業に勤めるにあたっても必要とされると感じております。
多様な価値観や働き方が見出されている現在において、”企業に必要とされる自分自身”をアピールするのではなく”企業が必要とする人材”かどうかを表現できることが重要かと考えられます。
話し方、表情、しぐさは面接において大事な部分ですが、自分自身の思い・熱量を伝えることが重要かと思います。
この状況を逆境だと思わずに就職活動に励んでください!応援しております!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)メモリード宮崎の先輩情報