最終更新日:2025/4/12

(株)北越ケーズ【ケーズデンキグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
「新製品が安い」でおなじみの家電量販店ケーズデンキを運営しています。現在では新潟県、長野県、富山県、石川県で51店舗展開中です。(2025年3月現在)
PHOTO
お客様に商品の説明をするためにはまず自分が商品をよく知らなければなりません。商品知識などは、先輩たちが実際の商品を前にしながら丁寧に指導していきます。

募集コース

コース名
販売職(総合職)
【仕事内容】
家電量販店「ケーズデンキ」の店内で家電製品の接客販売を行う仕事です。
その他に、電話対応や商品の部品取寄せ、修理持ち込み品の動作確認及び修理受付、新製品の売場展開や演出等も行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(販売、店舗運営、配送 等)

【販売】 …… 店頭での家庭用電化製品の接客販売
【店舗運営】…… 店舗の予算・売上管理等のマネジメント業務(店長等)
【配送】 …… 配送センターでの商品管理

<補足案内>
基本は販売担当からスタートし、店舗運営者を目指していただきます。
店長になる時期は、入社してから最短で約8年くらいになります。
まずはコーチャー(教育担当の先輩社員)からサポートを受けながら、
業務を覚えて徐々にスキルアップしていきましょう!
(※将来的に総合職の中で職種内容に変更がある場合がございます。)

商品配達や取付工事は専門の作業員がいる為、行いません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
一次面接~内々定までは約1ヶ月を予定しております。
選考方法 個人面接2回(一次面接・二次面接)と適性検査1回です。
一次面接時の提出書類は、履歴書(写真付)とエントリーシートの選択制です。


選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

<選考試験についての補足案内>
選考試験は、4月中旬頃からの開始を予定しております。

●選考実施に必要な書類は、
 ・エントリーシート(MyCareerBox)
 ・履歴書(顔写真1枚添付)
 からご選択いただけます。

※選択した応募書類(エントリーシートもしくは履歴書)により、
 合否に影響が出ることはありません。ご都合の良い書類で選考にご参加ください。

※履歴書は手書き、パソコン入力どちらでもかまいません。
※書類提出方法・面接ご予約方法は会社説明会内で詳しくご案内いたします。

●適性検査(Web受検)は、一次面接に合格された方を対象に実施いたします。
 (※所要時間:約1時間~1時間半、内容:能力検査と性格診断)
適性検査結果から合否判定は行いません。
  検査結果は、役員面接時の資料とさせていただきます。

●面接は一次面接(主にWeb)と二次面接(対面/役員面接)の
 計2回となります。グループディスカッション(グループワーク)や
 グループ面接はございません。
 個人面接で実施するため、周りの方を気にする必要はありません。
 ご自身をしっかりと弊社に売り込んでくださいね。
 (※会社説明会内で、「面接のヒント・アドバイス」についてお話しいたします。)

●選考試験は一次面接からスタートとなりますので、書類選考は実施いたしません。
 事前提出のエントリーシートまたは履歴書の内容を基に、
 弊社の選考にお進みいただいた方全員と面接でお話しいたします。

●役員面接は弊社運営エリア内の各会場で対面実施を予定しております。
 (新潟県・富山県・石川県・長野県内の各会場)
 役員面接の実施会場は、希望勤務エリア(一次面接で確認)を基に決定いたします。
 入社後の初回配属先についても、役員面接を受験した県内の店舗を基本とします。

<選考の流れについての留意点>
選考試験に参加される時期により、面接実施方法や選考の流れが上記内容と変わる場合がございます。
最新の選考フローや面接日程については、会社説明会内でご案内いたします。

提出書類 ●履歴書(MyCareerBoxのエントリーシートと選択可能)
●成績証明書
●卒業(見込)証明書

※成績証明書と卒業見込証明書は、一次面接合格者の方にご提出いただきます。
 提出期限は、一次面接試験の「合格案内メール」に記載いたします。
 成績証明書と卒業見込証明書の発行が間に合わない場合は、別途ご連絡ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年卒業見込みの方および卒業後概ね3年以内の方
(※既卒給与は、新卒給与に準拠いたします。)

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【全学部・全学科】
●大学院・大学・短大・高専・専門学校を2026年3月にご卒業予定の方
●既卒の方(卒業後3年以内の方)

<エリアごとの募集内訳>
●新潟エリア… 5~10名程度
●長野エリア… 5名程度
●石川エリア… 5名程度
●富山エリア… 5名程度

合計20~25名程度の採用を予定しております。
募集の特徴
  • 総合職採用

求める人物像 ○人と話すことが好きで、明るく元気な対応をしていただける方
○自主性・積極性があり、前向きな方
○チームワークをとりながら周りの方に気遣いができる方
◎【重要!】家電製品に興味がある方
  接客スキルや家電知識は「ゼロ」でも大丈夫です。
  入社後に先輩社員と一緒に徐々に覚えていきましょう!

以上の人物像に当てはまる経験があれば、
ぜひ面接で積極的にアピールしてくださいね♪
選考について(ご注意) ※採否につきましては、いかなる場合もその理由はご説明いたしませんので、
お問い合わせはご遠慮ください。

※一度弊社の選考にお進み頂いた方の、再度のご応募はお受けいたしかねます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。

*グループ各社共通

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職:大学院了・大学卒

(月給)236,000円

236,000円

総合職:短大・高専・専門卒 

(月給)215,600円

215,600円

総合職:既卒(大学院了・大学卒)

(月給)236,000円

236,000円

総合職:既卒(短大・高専・専門卒) 

(月給)215,600円

215,600円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 試用期間中の待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし

残業が発生した場合は、1分単位で残業代が支給されます。

残業時間:月平均3時間
(2023年度、2023年4月~2024年3月までの平均残業時間)

諸手当 ■通勤手当
 自宅から職場までの距離が2km以上で、交通手段が徒歩以外の場合に
 月50,000円を上限として支給されます。

■時間外手当
 シフト上の勤務時間を超えて残業が発生した場合に1分単位で支給されます。

■役職手当
 副主任以上の各役職に応じた額が支給されます。

■家族手当
 社員が扶養している配偶者と22歳以下のお子様に対して支給されます。

■正月手当
 1月2日、3日に出勤した方に支給されます。
 
■資格手当
 会社が指定する資格を取得した方に毎月支給されます。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)、計 平均3.85ヶ月分(基本給+役職手当等)
業績により決算賞与支給有り
初年度は、夏季50,000円程度、冬季は正社員の約50%を支給
(2024年度実績)

年間休日数 115日
休日休暇 ●年間休日 115日
(※月に9~10日、週平均2~3日がお休みになります。)
年5日の有給休暇取得義務により120日以上の休日になります。
待遇・福利厚生・社内制度

■従業員割引制度
 店舗で取り扱っている家電製品を、従業員価格でお得に購入できます。
 期間限定で特別割引が設定されている商品もあり、
 よりお得に購入できる事もございます。

■積立有給休暇制度
 取得しなかった有給休暇は通常失効しますが、
 会社が積み立てをしています。
 傷病や家族の介護などで有効な有給休暇として取得できます。

 ■資格取得支援制度
 会社指定の資格を取得すると、資格取得手当が支給されます。
 受験料や通信講座受講費が補助される資格もあります。

 ■育児休業制度
 法律で定められた期間を超えて、
 お子様が満3歳の誕生日を迎える前日まで取得出来ます。
 男性の育休休業取得も推進しており、取得実績がございます。

 ■育児短時間勤務制度
 お子様が小学校を卒業するまで、
 1日あたり最大4時間まで時間短縮勤務が出来ます。

 ■結婚休暇制度
 挙式や転居手続きのために5日間、専用の休暇を取得することが出来ます。

 ■従業員持ち株制度
 1か月あたり1,000円から投資が可能。
 投資額に応じて、会社からの奨励金を15%加算して投資することが出来ます。

 ■確定拠出年金制度
 老後資産のため、会社が掛け金を拠出し、
 ご自身で資産の積み立て・運用を行っていく制度です。

 ■社宅制度
 業務都合による転勤が発生した場合、ご希望の会社契約物件に入居できます。
 引っ越し代や帰省手当が支給されますので、自己負担金が少なく済みます。

 ■健康診断・人間ドック
 毎年、健康診断・人間ドックを受診いただきます。
 有所見者については特定保健指導および保健指導を実施し、
 生活習慣を改善するためのサポートを行っております。

~ケーズデンキ採用情報サイト(福利厚生)~
https://www.ksdenki-recruit.com/ksdenki/welfare.htm

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙専用室(喫煙のみ行う部屋)でのみ喫煙可

勤務地
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 長野

【北信越エリア限定の勤務です♪】
新潟、長野、富山、石川県内のケーズデンキ各店舗のいずれかにて勤務いただきます。(現在51店舗展開中)
【初回配属希望エリア確約!】
最初の勤務地は、自宅から通勤可能な距離の店舗からスタートします。
例年、内定者の方に配属希望店舗を確認させていただいております。

勤務時間
  • 9:20~20:10
    実働8時間/1日

    上記時間内で8時間勤務(シフト制)
    店舗により営業時間が異なるため、所属店舗の営業時間に沿ったシフトでの勤務となります。

    <営業時間10:00~20:00の店舗のシフト一例>
    (1) 9:20~18:40
    (2) 9:50~19:10
    (3)10:50~20:10 

    ※上記は主なシフトの一例となり、(1)~(3)以外のシフトもございます。
    ※シフト時間内で、休憩時間を昼食60分、夕方20分の合計80分取得いただきます。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 (株)北越ケーズ 管理部 採用担当
〒950-0954 
新潟県新潟市中央区美咲町1丁目9番25号
TEL:025-282-3333(代表)
E-Mail: hokuetsu-saiyo@ksdenki.jp
URL https://www.ksdenki.co.jp/hokuetsu/
E-MAIL hokuetsu-saiyo@ksdenki.jp
交通機関 【(株)北越ケーズ本社までのアクセス】
住所:新潟県新潟市中央区美咲町1丁目9番25号

<公共交通機関(バス)>
新潟駅からバスで30分+徒歩5分
新潟駅~バス停「網川原」下車、徒歩5分

※車の駐車スペースに限りがございますので、
 ご来社の際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。

画像からAIがピックアップ

(株)北越ケーズ【ケーズデンキグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北越ケーズ【ケーズデンキグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北越ケーズ【ケーズデンキグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北越ケーズ【ケーズデンキグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ