学生にとっては売り手市場となる就職活動だからこそ、自分自身がどのような未来を描きたいのか、しっかりと見据えた上で企業選びをしていくべきだと思います。ときには上手くいかずに悩むこともあるでしょうが、気持ちを切り替えて前向きに物事を捉えてください。イメージにぴったりとマッチする企業と出会えるように頑張った結果、アライドテレシスホールディングスを選択していただけたら非常に嬉しいですね。
文系理系は一切問いません。確かな新人教育体制が整っていますし、社員同士の横のつながりもいい会社ですから、困ったときも周囲が何かと助けてくれるはずです。学ぶ姿勢を持っていれば問題なく成長できると思います。
<福田さん>
私自身は文系出身ですので、情報系の企業に入るのは、正直不安が少なくありませんでした。しかしながら、実際に中に入ってみると何とかなるもの。当社の場合、教えてくれる場所も充実していますので、素直に物事を吸収できるタイプには、チャンスが広がっていくかと思います。
先程も話をしましたが、人前で話すのが得意ではなかったので、就職活動でも面接には苦手意識を持っていました。だからこそ、少しでも克服しようと、学校の就職支援課やハローワークの模擬面接などを活用してきました。場数を踏んでトレーニングして対策をしていきましょう。
<森廣さん>