初任給 |
大学院了(営業職以外)
|
(月給)230,000円
|
230,000円
|
|
大卒(営業職以外)
|
(月給)220,000円
|
220,000円
|
|
高専・短大・専門卒(営業職以外)
|
(月給)200,000円
|
200,000円
|
|
※大学院了 営業職
|
(月給)260,000円
|
230,000円
|
30,000円
|
※大卒 営業職
|
(月給)250,000円
|
220,000円
|
30,000円
|
※高専・短大・専門卒 営業職
|
(月給)230,000円
|
200,000円
|
30,000円
|
※営業職のみ営業手当として30,000円/月(固定残業代20時間分)が支給されます。 ※固定残業時間(20時間)を超えた場合は、超過分の時間外手当が支払われます。 ※既卒者の初任給は最終学歴に準じます。
※営業職のみ営業手当として30,000円/月(固定残業代20時間分)が支給されます。 ※固定残業時間(20時間)を超えた場合は、超過分の時間外手当が支払われます。
|
モデル月収例 |
【営業職の場合】 大卒支給額:250,000円(固定残業20時間分30,000円含む) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の時間外手当が支払われます。 (例:大卒で月10時間の残業をした場合) 250,000円(固定残業代30,000円含む) = 250,000円 (例:大卒で月30時間の残業をした場合) 250,000円(固定残業代30,000円含む) + 約15,000円(10時間分の時間外手当) = 約265,000円 ※大卒以外の場合でも同条件の固定残業代(30,000円)が支給されます。支給額は基本月額にプラス30,000円となります。
【営業職以外の場合】 基本給 + 時間外手当(残業した時間分) (例:大卒で月10時間の残業をした場合) 220,000円 + 約15,000円 = 約235,000円 (例:大卒で月20時間の残業をした場合) 220,000円 + 約30,000円 = 約250,000円 |
諸手当 |
【営業職のみ】営業手当(30,000円/月) 【技術職のみ】夜勤手当(22:00-5:00の間に勤務した場合のみ基本給(対象時間分)×0.25)、交替手当(800円×夜勤を行った回数) ※配属された工場、時期によって技術職のみ夜勤勤務がある場合がございます。 【すべての職種】各種資格手当、地域手当、時間外手当、通勤手当(上限17,500円/月、公共交通機関・マイカー出勤も対象)、役職手当、こども手当、NISA手当 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
年間休日 120日以上 ※2025年度から実施 土曜/祝日(指定出勤日有)・日曜 夏期・年末年始・慶弔・年次有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 有給休暇、退職金制度、表彰制度(月間、年間、改善提案賞 ほか)
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
各事務所・工場には喫煙スペースが設けられており休憩時間のみ喫煙可、原則それ以外の場所では禁煙。 特定屋外喫煙場所設置あり |
勤務地 |
【フォレスター職/森林管理職/資材(仕入れ)/事務職/システム保全】岡山県津山市 【技術職/機械保全】岡山県津山市又は静岡県富士宮市 【営業職/CAD職】岡山県津山市又は東京都江東区 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
研修制度 |
制度あり ■新入社員研修 期間:入社後約1.5カ月間 内容:グループワーク、業界について、メーカーの製造についての研修等 ■資格取得研修 内容:フォークリフト、エコ検定など業務上必要な資格取得時の研修 ■若手研修 対象:入社3年ほどの若手社員、年1回各事業部から1名ごと選抜 内容:7つの習慣、求められるリーダー像など思考する研修 ■SDGs・CSR研修 対象:各事業部から選抜 内容:外部で行うボランティアやイベントに参加して広い視野、経験を積む体験型研修(チャリティー100kmウォーク、被災地視察やボランティア活動、沖縄ビーチクリーン、植林会等) ■役職研修(リーダー研修、マネージャー研修、GM研修) 対象:各役職の社員 内容:各役職に必要なスキル、マインド等の研修 |
社宅等 |
【岡山県津山市の場合】社宅あり 【東京都・静岡県の場合】家賃補助制度あり |
表彰制度 |
改善提案にて金一封の表彰制度あり |
SDGsへの取り組み |
持続可能な森づくりを始めました!また、子供たちに環境や自然について触れて学べる木育イベントなどを実施中! (YouTube院庄林業チャンネルにてSDGs活動の動画を公開中) ■2020年10月 クラウドファンディング「3000本の檜を植えよう!みんなでつくる50年後の森」プロジェクト開始 ■2021年8月 津山市の子供たち対象「木育ツアー」開催 ■2021年10月 植林基金始動 ■2022年 植林会2回実施 ■2023年 植林会2回実施/木育イベント30回開催 ■2024年11月 岡山理科大学コラボ ヒノキ3000本植林ツアー開催 |
CSR活動 |
CSR活動とは「利益を生む活動だけでなく、より良い社会を築くための社会貢献を行う活動」です。 院庄林業では積極的にCSR活動にも取り組んでいきます。 (YouTube院庄林業チャンネルにてCSR活動の動画を公開中) ■2019年 福島台風災害ボランティア参加 ■2021年 座間味 ちゅら島ビーチクリーン実施 ■2022年 北海道チャリティー100kmウォーク参加/つやま西幼稚園バスラッピング実施/渡嘉敷島 ビーチクリーン実施 ■2023年 北海道チャリティー100kmウォーク参加/渡嘉敷島 ビーチクリーン実施/世界平和祈願「ヒノキの2千羽鶴プロジェクト」 広島&渡嘉敷島へ寄贈 |