最終更新日:2025/3/27

(株)ピーシーレールウェイコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

橋梁設計に関する仕事

  • A.Y
  • 2023年入社
  • 日本大学
  • 生産工学部 土木工学科
  • 宇都宮本社 技術第1部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名宇都宮本社 技術第1部

  • 勤務地栃木県

携わっている業務の内容は?

橋梁設計の下部工を中心に業務を行っています。
地域の状況や交通量によって設計する内容は異なります。比較・検討を繰り返し、
利用者がより快適に利用できるための仕事をしています。
作業としては橋梁や地域の現況を分かりやすく文章や写真でまとめて検討内容を
確認しています。
工事で必要な材料の重量を計算で求め、地図と当てはめて新しく設置する橋の図面を
作成しています。県によって設計基準が異なり、日々学ぶことが多くやりがいが
感じられる仕事です。


仕事の魅力、やり甲斐を感じるエピソードは?

まだまだ1人で業務を任されることはないですが、1から橋の設計業務に携われることは
当社の魅力だと思っています。
作業に行き詰っても先輩方と作業を分担して業務を進めていくため、多くの先輩方の
知見を得ることができています。


この会社に決めた理由は?

大学の研究室にて先輩の就職先に名前が挙がっているのを見つけたのがきっかけとなりました。
教授に話を聞き、就職した先輩の近況や会社の雰囲気などを伺っていました。
インフラ設備の設計業務に興味があり、道路・橋梁・鉄道と幅広い分野の設計を行っている所に
惹かれました。
働いている環境も見て社員同士の話しやすそうな雰囲気が決め手となりました。


社内の雰囲気および学生のみなさんへひと言!

就職活動中はできるだけ多くの会社を見てその雰囲気を掴んできてください。
仕事内容が気に入っていても働きにくい会社では納得のいく仕事はできないと思っています。
自己分析を深めて可能性を広めてみてください。
社内の雰囲気も優しく、いつでも先輩が丁寧に教えてくれています。
入社してすぐに仕事ができる人はいません。私自身も基礎を一から学び日々努めています。
当社は技術者としての成長を支えてくれる会社です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ピーシーレールウェイコンサルタントの先輩情報