最終更新日:2025/4/2

(株)河合塾マナビス【河合塾グループ】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 専門コンサルティング
  • 放送
  • 出版

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【直営部門】学習アドバイザー/校舎長/ブロック長。マナビスが直営する校舎の運営に携わります。
PHOTO
【FC部門】SV/FC開発/FC企画管理。FC事業の推進に携わります。【本部部門】教務/営業企画/人材開発など。直営・FC部門両方を支えます。

募集コース

コース名
総合職
入社後はまず直営校舎の学習アドバイザーとなり、数年後には校舎長を経験することで、当社のビジネス・サービスを学びます。その後はFC部門・本部など、現場経験を活かした様々なキャリアを描けます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 学習アドバイザー

生徒の「学力向上」と「志望大学現役合格」をバックアップしていくのが学習アドバイザーの役割。大きく分けると生徒指導・生徒募集・校舎運営の3つの仕事が存在します。

■生徒指導
当社の豊富な映像授業に関して、一人ひとりの成績や志望校に合わせた講座の活用法や学習計画を策定するとともに、大学生のアルバイトスタッフと連携しながら受講の進捗や計画の達成度合いなどを確認し、次の目標設定をしていきます。さらには志望校選定、保護者を交えた面談などをきめ細かく行うことで、生徒一人ひとりの自立と成長に向けて伴走していきます。

■生徒募集
新規の入塾希望者に対して、マナビスへの通塾をご案内する仕事です。生徒の現状に合わせた年間の指導計画を立て、生徒だけでなく保護者にも提案いただきます。
その他、校舎ごとの募集施策を策定し、DM・チラシ作成や校舎イベントの実施にも携わります。

■校舎運営
大学生のアルバイトスタッフの育成・マネジメント、生徒セミナーや保護者会の開催といった業務を手掛け、生徒が前向きに学習できる環境づくりを行います。


【将来のキャリアについて】
校舎長候補者研修を経て、各校舎の責任者となる校舎長昇格を目指します。現場でキャリアを積むことで、複数校舎をまとめるエリアマネージャーであるブロック長となる道もあります。
さらにはFC法人の校舎運営サポートを行うSV、新規加盟法人を開拓するFC開発といったFC関連の職種、教務や人材開発、IT推進、営業企画といった本部職にチャレンジすることも可能です。
上長との定期的な面談により、希望や関心がある領域を伝え、将来のキャリア形成をともに考える機会もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. グループディスカッション

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考中、校舎見学あり

【校舎見学について】
校舎内の見学や、担当者とお話をしていただくなかで、弊社の業務内容などについて理解を深めていただき、ご自身とマッチングするかご確認いただく機会です。

選考方法 会社説明会、グループディスカッション、オンライン面接・適性検査、対面面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 写真付き履歴書(可能な限り、学校指定書式にて)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ、遠方(規定あり)からお越しいただく場合、交通費を支給いたします。支給対象の方には、選考案内時弊社よりご連絡いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)250,000円

224,209円

25,791円

院了

(月給)255,000円

228,693円

26,307円

固定残業代 ¥25,791~¥26,307/月(15時間/月)を含む

  • 試用期間あり

3カ月間(待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度あり

・大学卒の場合
固定残業代25,791円(15時間/月)を含む

・大学院了の場合
固定残業代26,307円(15時間/月)を含む

※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支払われます。

諸手当 交通費全額支給
時間外勤務手当、住宅手当(社宅家賃補助制度あり)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日(シフト制)
年次有給休暇、慶弔特別休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備 
慶弔見舞金制度、表彰制度、健康診断、育児休業制度、介護休業制度
社宅制度(適用条件あり)、契約保養所、社内クラブ活動補助金制度、
社外セミナー・通信教育受講支援制度
当社子会社『キャンプマナビス』割引制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 福岡
  • 佐賀

上記以外のエリアに、新規開校の可能性がございます。

勤務時間
  • 【正社員】総合職
    ※シフト制※
     実働時間(1日):8時間
     備考:下記時間帯のうち、実働8時間のシフト制

        月~土曜  13:00~23:00
        日曜・祝日  9:30~18:30
        高校生の長期休暇期間  8:00~23:00
      
        ※校舎により若干異なります。(実働時間は共通で8時間となります)
        ※初めの配属である、直営部門での勤務時間です。FC部門や本部は異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒102-0085
東京都千代田区六番町5-14 六番町武田ビル
河合塾マナビス新卒採用センター

連絡先  
TEL:03-6892-3818
E-mail:manavis@saiyou-center.jp
URL:https://www.manavis.com/recruit/
交通機関 本社所在地:
JR中央・総武線/四ッ谷駅、東京メトロ丸ノ内・南北線/四ツ谷駅 より徒歩4分
(株)河合塾マナビス【河合塾グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)河合塾マナビス【河合塾グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。