最終更新日:2025/4/16

小野田ケミコ(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • セメント
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
作業管理や安全管理、品質管理や工程管理を行います。技術開発部を中心にICT化へ取り組み、現在は施工の機械化・自動化が大幅に進んでいます。
PHOTO
CADを使用して地盤改良工事の図面作成や建設コンサルタントやゼネコンに向けて技術提案を行います。

募集コース

コース名
技術総合職コース
当社はジョブローテーションを採用しています。施工管理、技術設計、営業、技術開発、材料開発など様々な職種を経験することができ、適性を見ながらキャリア構築支援を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【施工管理】

担当現場において発注者・元請・協力業者と協力し完成に導くためのマネジメントをしていただきます。施工計画・安全管理・品質管理・原価管理などの業務を行い、施工完了後、発注者・元請に完了報告をするまでが業務です。それぞれの現場毎で会社の代表として仕事を行いますので、無事終わった時の達成感は計り知れないものがあります。活発で明るい対応ができ、コミュニケーションをとることが好きな人を求めています。

配属職種2 【営業、技術設計】

地盤改良工事のコンサルティング業務を行っていただきます。発注者のニーズに合わせて、設計・積算を行い、当社工法の折り込みをします。あなたの書いた図面が受注のカギになります。また、現場社員と連携し、施工上の問題点や、より効率的に行うことができるようにサポート役を担います。継続力と課題を発見しようとする力のある人を求めています。

配属職種3 【施工機械開発、管理、メンテナンス】

保有機械・機材の配備・管理・メンテナンス業務を行っていただきます。当社の現場は施工のほとんどを機械で行います。施工にあたり必要な機械、機材を充分にメンテナンスし、消耗品・備品を漏れなく現場に配備する業務です。
また、技術開発部門と連携し、時代のニーズに合わせ、施工機や管理装置などの改良を行います。あなたの作ったものが最先端技術の発信の源になります。
機械が好きな探究心の強い人を求めています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 現場見学

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 技術系対象の説明会をご予約ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・筆記試験・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 Web ES(履歴書)、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

2026年3月卒業見込の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考:交通費全額支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考:宿泊費全額支給(弊社にて宿泊先手配も可)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)261,000円

261,000円

大学卒、高専専攻科卒

(月給)250,000円

250,000円

短大、高専卒

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒/入社1年目/東京勤務/住宅手当あり/奨学金手当あり/扶養家族なし
基本給:250,000円
住宅手当:50,000円
奨学金支援:10,000円
計:310,000円

※残業代別途支給
諸手当 通勤手当、住宅手当、奨学金支援、超過勤務手当、家族手当、現場貢献ポイント制度 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
2023年度実績 5.7ヶ月分
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制、祝日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度14日)、慶弔休暇、創立記念日
リフレッシュ休暇(勤続10,20,30年)他  ※年間休日126日
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・住宅補助制度(首都圏40,000円/月 その他30,000円/月)
 ※入社3年間+10,000円/月
・資格取得一時金制度
・奨学金支援制度(卒業後10年間、返還金の50%をサポート、上限25,000円/月)
・従業員持株会、財形貯蓄
・選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)30,000円/年
・現場貢献ポイント制度
・その他(健康診断、永年勤続表彰・リフレッシュ休暇、ウェルネス休暇、育児・介護休業制度、慶弔金制度、単身赴任手当 等)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

喫煙室が設置された支店あり

勤務地
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

※勤務地は採用時に応相談

勤務時間
  • 9:00~17:50
    実働7.8時間/1日

    現場勤務の場合は8:00~17:00(実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 ■新入社員研修・フォローアップ研修
■階層別社員研修 中堅、管理職
■技術教育 初級・中級・上級
メンター制度 実務指導を行うブラザー制度とは別にメンター制度を導入し、若年社員の育成及び精神的なサポートを行うメンターを選任しています。
住宅補助制度 首都圏:40,000円 その他地域:30,000円
※入社3年間+10,000円/月
赴任費用(契約金・引越費用・旅費)を全額支給
ご結婚や持家購入時などのライフスタイルの変化にも対応して支給します。
奨学金サポート制度 奨学金支援手当として奨学金返還のための手当を最長10年間支給。
奨学金の最大50%、月額25,000円を上限として暮らしをサポートします。
選択型福利厚生制度 選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」
社員コミュニケーションの提供と活力ある企業風土を作る制度
旅行・健康・医療・レジャー・グルメなどの割引や特典が社員だけでなくご家族も利用できます。(年30,000円/人補助)

問合せ先

問合せ先 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-21 クレスト竹橋ビル
管理本部 総務部 採用担当宛
TEL:03-6386-7031
URL 採用HP
http://www.chemico.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit@chemico.co.jp
交通機関 東京メトロ東西線 「竹橋駅」  下車徒歩3分
東京メトロ千代田線「大手町駅」 下車徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「神保町駅」 下車徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」 下車徒歩10分
都営地下鉄新宿線 「小川町駅」 下車徒歩10分
        JR「神田駅」  下車徒歩10分

画像からAIがピックアップ

小野田ケミコ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小野田ケミコ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小野田ケミコ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
小野田ケミコ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。