予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名糖化製造部
勤務地愛知県
私は、糖化製造部で品質管理の仕事をしています。各工程のサンプル採取・測定を行い、規格内であるかの確認や規格外の場合の調整等を行っています。品質管理業務は最後の砦と言われる品質保証部の仕事とは少し異なり、製品が規格外になるのを未然に防ぐ役割をします。製造設備の操作や点検も行い、高品質で安心安全な製品を安定的に作る過程に直接携わる仕事です。入社3年目からは労働安全や環境関連の資格取得を機に、ISOの管理にも挑戦しています。ISOの管理には、より詳しい現場の知識が必要です。わからないことはその都度、各工程の先輩社員に聞きながらISOの運用管理に取り組んでいます。
私が1番うれしかったことは、興味の幅が広がったことです。学生時代に化学・生物系を専攻していた私が、入社して興味を持った分野は機械系でした。工場には様々な機械・製造設備があります。それぞれに製品を効率よく作る仕組みや、機械に負荷がかかりにくい構造等、特徴があります。私は機械・製造設備の操作や点検を通して様々な特徴を知りました。合理的な仕組みや構造を知ることや見ることはとても面白く、興味を持つようになりました。元々、「理系職といえば」という漠然とした理由で検査や分析を行う部署を志望していましたが、糖化製造部に配属されて機械のことを知り、目を向けたことがなかった方向に興味の幅を広げられたことがうれしかったです。
私は多くの商品に携わることができる原料メーカーを中心に就職活動を行ってきました。弊社のインターンシップに参加して、コーンスターチが食品・飲料・工業製品等、幅広い商品の原料として使用されていると知り、多様性・機能性に魅力を感じました。様々な認証も取得しており、より多くの商品に携わることができると思いました。また、社員の方々が部署や年齢関係なく仲良くお話されているのを拝見して、雰囲気の良い職場だなと感じ、日本コーンスターチの社員として製品を通してたくさんの人と関わっていきたいと思い入社を決めました。実際に自分が製造に関わっている製品が、様々な商品の原材料名に記載されているのを見かけると、多くの商品に携われていることを実感します。他部署と連携し、多くの人と関わり合いながら仕事をしています。