最終更新日:2025/7/7

(株)ウヌマ地域総研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
秋田県
PHOTO
  • 役職
  • 土木・建築系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • クリエイティブ系

地域密着型の企業だけど東北ナンバー1を目指す!

  • A.S
  • 2001年入社
  • 45歳
  • 岩手大学
  • 工学部建設環境工学科
  • 事業部
  • 建設コンサルタント(インフラの設計、調査、点検)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名事業部

  • 勤務地秋田県

  • 仕事内容建設コンサルタント(インフラの設計、調査、点検)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
湯沢事業部を含めたウエブ朝礼の準備。

現場がある場合は、朝礼前に出発し、現場作業開始前にKY活動を行います。

9:00~

チーム工程会議。一週間の概ねの作業内容・工程を確認。
(チームメンバーのフリーアドレス席での立ち回り確認が多い)

その日の業務打合せ資料の確認や業務レビューなどを行います。
他、発注者や業務関係者との電話での問い合わせ対応を行い、チームスタッフへ指示を行います。

12:00~

現場の時は、外出先で昼食をとります。
社内にいるときは、めっちゃボリューミーな「ランチボックス」の弁当を食べます。

13:00~

発注者との業務打合せや外注業者、来客者との打合せを行います。

帰社
会社に戻り、当日の振り返りや発注者対応、翌日の準備をします。
工程会議は夕方に行うことが多いです。

16:00~

帰社
会社に戻り、当日の振り返りや発注者対応、翌日の準備をします。
工程会議は夕方に行うことが多いです。

19:00~

帰宅
今日の疲れを癒す美味しいお酒を飲んで、一日が終了します。

現在の仕事内容

事業部内の経営管理・リスク管理
防災・減災グループの業務の管理技術者や照査技術者として、業務全般の管理と照査を実施


今の仕事のやりがい

自分が設計で携わったものが現物となること。
災害業務で地域の方々に良かったと言ってもらえた瞬間。


この会社に決めた理由

長男であり、秋田に残らなければならなかったこと。大学で勉強した知識が活かせると思ったこと。公務員よりは稼ぎたいと思ったこと。モノづくりに携わりたいけど自分は施工側の人間ではないと思ったこと。


当面の目標

仕事のやり方をかえること。後継者と若手の育成。全員当事者意識をもち、言わなくても業務が進むようになること。


将来の夢

災害の無い海外に永住


  1. トップ
  2. (株)ウヌマ地域総研の先輩情報