最終更新日:2025/4/25

(株)ホテル泉慶

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 営業系

常に観察眼とフットワークをもって仕事に臨んでいます。

  • 牧野 淳希
  • 2007年入社
  • 35歳
  • 新潟会計ビジネス専門学校
  • サービスホスピタリティ科
  • 営業企画課
  • 旅行代理店様や企業様への企画提案等の営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業企画課

  • 仕事内容旅行代理店様や企業様への企画提案等の営業

会社について

入社動機は企業研究を進めていった結果、ホテル泉慶は温泉旅館としては比較的若い会社であること、約40年で日本のトップレベルのホテルまで上り詰めた成長力があることが分かり、また経営トップまでの距離が非常に近く積極的に意見が言える会社風土に魅力を感じたためです。職場の雰囲気は経営トップまでの距離が近く風通しがいい会社です。また、明るく楽しく和気藹々とした職場でありながら、いざ仕事を目の前にすると一変して全員がプロの顔になり、同じ目標に対して全力であたる会社です。また野球やバスケットボールのサークルも有り運動不足解消や更なるコミュニケーション活性化にも繋がっています。入社する前に自分が思っていたサービスと実際の現場のサービス、お客様を大切にする意識のレベルの違いを実感しました。自分では十分と思っていたサービスが実際には何一つ通用せず、現場の皆さんに助けられてばかりで、自分のお客様に対する意識の低さを痛感しました。とにかくプロ意識が全然違いました。


仕事について

仕事内容は全国の関係各所へも営業に飛び出し、当社の事はもちろん新潟県内の魅力を伝える誠実さや熱意、フットワークが求められる仕事です。仕事をしていて嬉しかったことは自分が営業担当となり、初めてのお客様が「良かったよ。牧野君に任せて良かった。また君にお願いしたい」と言われた時は自分の仕事が認められたようで感激しました。そのお客様は今では常連のお客様です。魅力、面白さとしてはまず第一に多くのお客様がいらっしゃいますので色々な方にお会いできる点で毎日が新鮮です。VIPなどの著名な方も多くいらっしゃいますのでその接客を担当することはプレッシャーと同時にやりがいを感じます。第二に若い意見をどんどん取り入れてくれる会社なので自分のアイデアや施策を実現していく醍醐味があります。苦労、難しい点はお客様には一人として同じ方はいらっしゃいません。つまりそのお客様に合わせた接客をしなければなりません。マニュアルも重要ですがホテル・旅館のサービスとはマニュアル通りにいかないほうが多いので常に観察眼とフットワークをもって臨まなければなりません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル泉慶の先輩情報