最終更新日:2025/4/7

(株)はあとふるあたご

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様だけでなく社員もワクワクしながら働くことを目指します。お客様とご家族を支えるやりがいのある仕事です。幅広い社員の意見が届きやすい環境を整備しています。
PHOTO
お客様との何気ない時間を大事にしています。穏やかな時間の中でのコミュニケーションが、お客様一人ひとりに合った「本当に必要なサービス」の提供に繋がっています。

募集コース

コース名
生活相談員兼介護職コース
デイサービスセンター・ショートステイ・有料老人ホームにおける生活相談員業務。事業所の窓口であり、顔となる業務です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活相談員兼介護職

お客様の状態をご自身で感じて伝えて欲しいので、介護業務にも携わって頂きます。
・介護職はもちろんのこと、看護職、機能訓練指導員(PT・OT・ST等)、
 ケアマネジャーなど他職種との連携を取って業務を行います。
・カンファレンスへの参加やご契約前の事前相談・訪問なども行っていただきます。
 事業所の顔として経験を積み、将来的にケアマネジャーを目指すことも出来ます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

面接では希望職種に合った、現場マネージャー・管理者とお話しいただきます。
一人ひとりに合わせた働き方を一緒に考えます。
希望が変わったり、他の職種にも興味がある場合はぜひご相談ください。

募集コースの選択方法 ご応募いただき次第、面接調整のためご連絡します。
その際に「生活相談員コースを希望します!」とお伝えください。
コースは後からでも変更可能です。

こちらのコースは、入社時に「社会福祉士」または「社会福祉主事任用資格」か
「三科目主事」のいずれかの資格が条件となります。
※在学中に取得見込み・取得済みなど、希望と合わせてお伝えください。
内々定までの所要日数 1週間以内
面接日程の調整により多少前後します。
選考方法 マイナビよりエントリー
会社説明会へご予約・ご参加ください。
(対面またはWEB)

必要書類を郵送いただくと応募完了!
※書類が届き次第、ご連絡と適性検査をお送りします。

面接(個別):本社にて実施

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一人ひとり必ず面接でお会いして、希望に合わせた働き方を一緒に考えます。
※適性検査は参考としてお願いしているもので、結果で合否はありません。

提出書類 履歴書
成績証明書
(ご応募の際は履歴書のみで受付いたします。成績証明書は後日でも可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年卒業見込みの方もしくは、卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 生活相談員兼介護職を10名程度募集致します。
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転勤を望まない場合は、「エリア社員」としての働き方もご用意できます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生活相談員兼介護職(大学院・大卒)

(月給)199,000円

170,000円

29,000円

生活相談員兼介護職(高専・短大・専門卒)

(月給)189,000円

160,000円

29,000円

・新卒、既卒共通
・処遇改善加算手当一律支給:29,000円

  • 試用期間あり

試用期間3か月
労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【生活相談員・大卒・社会福祉士・介護福祉士を取得している場合の月給例】
総支給 216,000円
諸手当 処遇改善加算手当:29,000円
介護福祉士資格手当:7,000円
生活相談員業務手当:10,000円(社会福祉士)
           5,000円(社会福祉主事)  
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(4月、7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日 115日
リフレッシュ休暇制度有
記念日休暇制度有
待遇・福利厚生・社内制度

●退職金制度有(確定拠出年金 401K)
●社外の産業カウンセラーによる相談窓口の設置
●永年勤続表彰制度
●個人表彰制度(一燈表彰、新人王並びにグッドパート社員賞)
●業務改善提案制度(声を届けよう!制度 報奨金有)
●人材活性状況調査(自己申告異動希望制度有)
●社内異動公募制度
●新潟祭り民謡流し参加実績有
●グループ法人の塾や専門学校の割引制度(ご家族も適用)
●ホテルイタリア軒の宿泊50%OFF・レストラン割引特典
●スポーツ観戦チケット優待
(アルビレックス:サッカー、野球、バスケットボール)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 新潟

新潟市(中央区、西区、東区、北区、江南区、秋葉区)、新発田市、阿賀野市、三条市、見附市

勤務時間
  • 事業所ごとにシフト制

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社はあとふるあたご
人事部

新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地
TEL:025-228-5000
URL https://heartfull.jp/
E-MAIL post.jinji@heartfull.jp

画像からAIがピックアップ

(株)はあとふるあたご

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)はあとふるあたごの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)はあとふるあたごと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)はあとふるあたごを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ