最終更新日:2025/3/26

(株)ゆりかもめ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ゆりかもめは、コンピュータ制御による全自動運転を行っています。指令区では、列車の運行を管理し、運行に必要な全てのシステムを監視しています。
PHOTO
電気区では変電所・電気室及び信号通信機器室の装置の点検を行います。機器の取り付け状態、各種測定等を行い、機器の異常がないかを確認します。

募集コース

コース名
鉄道総合職
★運輸業務(駅務、指令、電車運転)
★鉄道施設(土木・建築施設、機械設備、電力・信号・通信設備等)の維持管理及び設計・工事監理
★車両(機械、電気)の整備・維持管理
★事務(営業・企画・庶務等)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■運輸業務(駅務、指令、電車運転)

中央指令所では、自動運転を主とした列車運行に必要なシステム全般を監視し、遠隔操作や案内、担当部署への指示などを行います。
駅では、お客様案内や券売機・改札機などの機器操作、売上計算、手動運転などを行います。

配属職種2 ■鉄道施設の維持管理(軌道、電気・通信設備等)

日常点検・定期検査を基本に、修繕や更新の計画・設計・工事監督などに携わります。

配属職種3 ■車両の整備・維持管理(機械、電気)

車両の運用管理や定期的な検査、または車両更新・改良の計画・監督などを担当します。

配属職種4 ■事務(営業、企画、庶務等)

沿線イベントとコラボレーションした乗車券の企画や広報などの業務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【職場見学会】要予約です。ご希望の方・ご興味ある方は是非当社ホームページをご覧下さい。
内容:会社概要及び募集要綱説明、指令所・車両基地内見学、質疑応答
第1回 3月19日(水) 9:00~12:00予定 (締め切り:3月12日) 
第2回 4月16日(水) 9:00~12:00予定 (締め切り:4月9日)

内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 1   【書類選考】応募資格、自己PR等により選考します。
     ※書類選考合格者には受験票の送付(メール若しくは郵便)をもって連絡します。
2   【筆記試験】令和7年6月1日(日)
    ・適性検査  鉄道業務従事者としての適性判定〔内田クレペリン検査〕
    ・一般教養  基礎能力〔言語、数理、論理等〕
    ・作 文  800字程度
3   【一次面接】令和7年6月22日(日)予定
     個別に指定します。(筆記試験合格者)
4-1 【二次面接】令和7年7月6日(日)予定
     個別に指定します。(一次面接合格者)
4-2 【省令に基づく身体検査】令和7年7月7日~7月11日頃の予定
     個別に指定します。(一次面接合格者)

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【提出書類】※2025年3月4日修正
My CareerBoxにて提出してください。
ア エントリーシート
※メールアドレスは必ず間違いのないようご記入下さい。
イ 自動車運転免許証をお持ちの方は、免許書コピー(両面1部)
※裏面に何も記載がなくても両面のコピーを提出してください。

★自動車運転免許証をお持ちでない方は、入社までに取得する旨の誓約書(1部)をご提出ください。※誓約書の様式は当社ホームページの採用情報に掲載してあります。


募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

【鉄道業務経験不問・第二新卒歓迎】《以下、全てを満たす方》
■「動力車操縦者運転免許に関する省令」(昭和31年7月20日運輸省令第43号)に基づき行う眼機能検査(矯正視力を含む両眼視力が1.0以上、かつ各眼視力がそれぞれ0.7以上、また正常な色覚・視野・両眼視機能を有していること。)及び健康診断の結果が省令の基準を満たす方
※入社後、動力車操縦者運転免許を取得する可能性があるため。

■要普免(AT可)所持者又は取得できる方※入社前後どちらの取得でも可

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

運輸系・技術系・事務系の中からあなたの適性を見ていずれかの業務をお任せ致します。
様々な職種が経験できるのも当社の魅力です!やってみたいことを探してみませんか?

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高卒

(月給)209,000円

209,000円

短大・高専卒

(月給)217,800円

217,800円

大学卒

(月給)244,000円

244,000円

※既卒者の場合、学歴・職務経験(アルバイト・契約社員等の期間除く)考慮の上、職歴等の加算を行います。

  • 試用期間あり

試用期間:6ヶ月
労働条件:本採用時と同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社 5年目(主事) 基本給 278,400円
入社10年目(主任) 基本給 327,400円

★入社5年目(車両区主事)  
基本給            278,400円
固定手当(住居手当等)      8,500円(通勤手当別途支給)
変動手当(時間外勤務手当他)   67,000円
総支給額            353,900円+通勤手当

★入社10年目(運輸区主任) 
基本給            327,400円
固定手当(住居手当等)      8,500円(通勤手当別途支給)
変動手当(時間外勤務手当他)   83,000円
総支給額            418,900円+通勤手当
諸手当 諸手当として住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当(超過勤務手当)、夜勤手当、休日給(代休)手当等があります。
昇給 定期昇給年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月) 年4.75ヶ月(前年度実績)
休日休暇 ■4週8休制(非定例日)
■特別休暇(夏季、慶弔、育児参加など)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■一般財団法人 東京都人材支援事業団の準会員としての旅行宿泊助成や各種施設利用割引があります。
■「親睦会」による慶弔給付、クラブ活動助成、沿線施設利用助成等があります。
■会社施設として、食堂・休憩室・入浴施設・テニスコート等があります。
■定年満60歳 ※定年後の継続雇用制度があります。

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙所及び喫煙室あり

勤務地
  • 東京

■本社/東京都江東区有明三丁目13番1号
■ゆりかもめ新橋駅・豊洲駅

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7時間/1日

    休憩:12:00~13:00

    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働38.45時間以内/週平均

    ・8:45~翌日8:45
    ・9:00~翌日9:00
    ・8:45~17:30
    4週8休変形労働時間制勤務 不定休となります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒135-0063 東京都江東区有明三丁目13番1号 
株式会社ゆりかもめ 総務課採用担当
電話  03-3529-7777
URL https://www.yurikamome.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@yurikamome.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ゆりかもめ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ゆりかもめの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ゆりかもめと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ゆりかもめを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。