予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!JUKI会津(株) 採用担当の金子です。この度は当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当社は『JUKI』グループの一員の専門メーカーです。2026年卒の新卒採用の募集を開始させて頂きました。
福利厚生が充実しており、特に有給休暇は取りやすく、半日休や2時間休といった取り方も可能です。
多彩な部品製造に携わることで、様々な業界に関われることが魅力です。
社内は、上司や先輩にも意見を上げやすく、また、分からないことも質問しやすいフレンドリーな雰囲気と話す、技術部の石田課長(左)と経営管理部の泉係長(右)
技術部技術課で係長を務め、新規品の立ち上げを担当しています。具体的には、お客様からのご依頼後、打ち合わせを行い、製品や仕様について詳しく必要事項をヒアリングします。その上で当社の製法、技術、設備でどこまで対応可能なのかを見極め、製造すべき形を詰めていきます。その後は製造工程を設計し、現場各所に作業工程を伝えていきます。 当社が得意とするのは、精密なものづくりを可能にする技術のロストワックス製法やMIM(金属射出成形法)による金属部品製造です。よって、多彩な部品製造に携わることで、様々な業界に関われることが魅力だと思います。私自身、各分野の専門家との打ち合わせや先端事業に触れることが大きなやり甲斐となっていますね。関わった製品は人工関節や航空機、産業機械など、幅広い業界で使われています。 技術や知識を学ぶ際に会社がバックアップしてくれることも魅力だと思います。長野県での1週間研修の時は費用等を負担していただきました。キャリアステップについては、係長や課長など職位ごとに教育が行われ、立場に合わせて求められることが明示されるので、分かりやすいと思いますね。(石田一生/技術部技術課課長・2010年入社) 私が当社に興味を持ったのは、同じ学部出身の先輩が大学での説明会に訪れたことです。文系出身だったのでメーカーで働くことへの不安もありましたが、地元の企業であることも決め手となり入社することにしました。また、入社後に感じたことは、福利厚生が充実している事です。中でも有給休暇が取りやすく、半日休や2時間休といった取り方も可能なので、仕事とプライベートの両立がしやすいです。 現在は経営管理部に所属し、経営資料の作成や固定資産の管理などに取り組んでいます。業務内容は主に、月次実績の締め、3カ月見通しの作成、材料の棚卸し、決算業務などが中心ですね。私の仕事は数字を扱うので、計算や書類のチェックが最も重要となります。少しの違いで計算結果が大きく変わるため、他の社員との二重チェックや、疑問を感じた時の数字の照合など確認業務をより重視しています。以前、仕入れ単価をkgではなくポンドで出してあるデータを見付けたことがあり、修正に追われました。そういう苦労もありましたが、その分、解決できたときの達成感は大きなものとなり、今の仕事の糧にもなっています。 (泉靖彦/経営管理部係長・2010年入社)
JUKI会津は、「JUKI(株)」のグループ企業として1973年に創業いたしました。ロストワックス精密鋳造技術について50年の歴史を持ち、1万2,000種類以上も製造しお客様から高い評価と信頼を得てまいりました。また1995年からは西会津工場でMIMの製造を開始し、ミシン部品のみならず医療機器部品にも事業を広げてご提供しています。主な取引先としても、航空機業界や発電用タービン、一般工作機械メーカー・食品機械・空圧制御機器メーカーなど、多岐にわたり、日本ならではの高品質製品の提供を旗印に多くのお客様から信頼をいただいています。当社は社内に金型設計製作の設備等を保有しているので、金型設計製作から試作、パーツ完成までどんなニーズにもお応えできる体制を整えています。さらに、 ”低価格・安定提供” に対応すべく、JUKIグループのベトナム拠点である「JUKI VIETNAM CO., LTD」にロストワックス精密鋳造の生産委託を実施しました。今後も長い歴史の中で育まれた鋳造などの『伝統技術』と、国境を超えた生産革命などの『企業変革』で、時代のニーズにお応えしながら未来を作りあげていきたいと考えています。当社が培ってきた実績と信頼は、他ならない社員一人ひとりの力の賜物です。組織の発展のためには、社員一人ひとりが活躍でき、存分に力を発揮できることが必要不可欠だと考えています。ですので当社では社員を全面的にバックアップし、働きやすくスキルアップできる環境づくりに力を注いでいます。JUKIグループという安定したバックグラウンドの元、新入社員や管理職まで各階層別に充実した研修制度を設けております。会社が求めた資格取得についても、全額負担し全力でバックアップいたします。また、当社では有給休暇を「1日」「半日」『2時間』 の単位で取得することができます。『2時間』の有給休暇で就業時間中に外出することができ、お子さんを病院に連れて行ったり、休日では行きづらい役所などに行ったりすることができ、非常に好評です。他にも様々な社内行事や、同業他社との若手交流会があったりなど、安心して長く活躍できるための環境が整っています。「高技術×高技能」がモットーの『技術提案型企業』の当社で、グローバルなものづくりにチャレンジしてください!
男性
女性
<大学> 会津大学、岩手大学、神奈川大学、拓殖大学、東海大学、東北大学、東北学院大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、弘前大学、明治大学、ものつくり大学、山形大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87596/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。