最終更新日:2025/4/3

柳井電機工業(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大分県

募集コース

コース名
【総合職】●営業職(法人・官公庁向け営業)●技術職(電気機械設備の設計・施工)●技術職(電気機械設備の保守メンテンス)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ●営業職/取扱商品全般の販売

お客様の設備に対し技術的な提案をして受注活動を行います。すでに見えている問題だけでなく潜在的な問題やニーズをつかみ取り、解決策を提案することが求められます。知らない会社に飛び込み営業をするようなことはありませんが、当社の中でも、お客様との距離が一番近い仕事です。

配属職種2 ●技術職/電気機械設備の設計・施工

飲み水を支える上水道設備、プラントの生産設備など、社会に必要不可欠な社会インフラを設計から工事の現場管理をするエンジニアの仕事です。物件が完成する姿を実際に目にすることができ、ものづくり全体に関われる非常におもしろく、やりがいのある仕事です。

配属職種3 ●技術職/電気機械設備の保守メンテナンス

主に当社が納品した機器(空調機・コンプレッサー・ポンプ等)を修理したり、壊れないようにメンテナンスをする仕事です。様々な事例の修理やメンテナンスの経験を積みながら、自分自身の技術力が上がっていくことを日々実感できる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 筆記試験
一次面接
役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

面接の目的は皆さんの強みを知り、共に働きたい方を見つけるというものです。
敬語や作法の正しさよりも、熱意や笑顔が重要です。
緊張するかとは思いますが、ぜひ皆様の熱意や強みを引き出せる面接にしたいと考えております。

提出書類 ・履歴書(写真貼付)
・成績証明書

※提出日時点で提出可能な分だけでかまいません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職
技術職(設計・施工管理)
技術職(保守・メンテナンス)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)229,200円

229,200円

大卒

(月給)222,200円

222,200円

高専卒

(月給)204,900円

204,900円

短大・専門卒

(月給)199,300円

199,300円

(2026年4月予定)
■総合職
大学院了   基本給 229,000円
大卒     基本給 222,200円
高専卒    基本給 204,900円
短大・専門卒 基本給 199,300円

  • 試用期間あり

試用期間は入社後6カ月間といたしますが、待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職、扶養、資格、調整、通勤

マイカー通勤手当(上限10,000円/月)駐車場無料
その他通勤手当 (上限20,000円/月)
独身寮 大分別府以外 15,000円/月
    大分別府市内 25,000円/月
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(6月・12月)
※業績に応じて9月に決算賞与あり
年間休日数 120日
休日休暇 休日:土曜日/日曜日/祝祭日 ※年に2回棚卸のため土曜出社あり(午前中)

休暇:夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/年次有給休暇/無人島休暇(平日5日間連続休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

加入保険等(健康、厚生、雇用、労災、財形)
再雇用制度、介護育児休業制度、法定外補償、退職金制度、貸付金制度、
独身寮、社員旅行、福利厚生委員会制度 等

●社員旅行
2年に1度の社員旅行では約10コースの中から海外・国内の行先を選ぶことができます。

●独身寮(大分市中島中央)
大分市・別府市以外在住者 15,000円/月(水道代込)
大分市・別府市在住者   25,000円/月(水道代込)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 福岡
  • 大分

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間12:00~13:00

教育制度 新入社員研修、日立製作所への教育参加(営業・技術)、各種セミナーへの参加
資格取得バックアップ制度(受験費用2回まで会社負担)他

新入社員は入社後、第二種電気工事士にチャレンジして頂きます。
柔軟な働き方 TPOに応じ服装は自由
テレワーク制度の導入(制度利用者有)
テレビ会議システムを自宅~会社間で常時接続
BCP(防災) 本社津波避難所の設置(作業棟屋上階段)
防災備蓄品の備蓄
健康 脳ドック検診制度(40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳)

問合せ先

問合せ先 〒870-0017 
大分市弁天二丁目7番1号
総務部 加藤(カトウ)、河野(カワノ)、梶原(カジワラ)
TEL:097-537-5385
URL http://www.yanaidenki.co.jp/
E-MAIL otoiawase@yanaidenki.co.jp
交通機関 ・JR各線大分駅よりタクシーで約15分
・JR各線大分駅より「5号地行き」バス(大分交通)に乗り「豊海3丁目」で下車
・車でお越しの方は本社正面駐車場をご利用ください

画像からAIがピックアップ

柳井電機工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン柳井電機工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

柳井電機工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。