予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社の中心となるような人材を目指して、キャリア形成していきます。生産部で当社のものづくりの基礎について学んだ後、生産部門、営業開発部門、技術部門、品質保証部門、管理部門の5つの部門に配属されます。配属先では、生産部での経験を活かし、製品の開発や生産設備の製作、品質管理などおこない、会社の成長を支えます。■生産部門各工場内で、生産された製品に不良がないか検査をおこなったり、製品を出荷するための梱包作業をおこなったりといった生産の基礎を身につけた後、生産設備や金型に異常がないか点検、保全業務を担当し、将来は、生産計画の管理、工程管理などにも携わっていきます。■営業開発部門どんな製品をつくるのかお客様と打ち合わせをし、お客様の要望をカタチにした新たな製品の開発提案、今までの既製品の改善提案といった製品の開発、設計、試作、評価などの製品開発をおこなうお客様と一番近い存在となります。■技術部門製品の生産に適した生産設備の開発、設計、組立、立上げなどをおこないます。お客様の要望する製品をどのような生産設備でつくることが最適なのか、人の手を掛けずに効率よく設備で生産するにはどうしたらよいか、実際の作業者に求められる設備はどういうものなのかといったことを考えて生産設備をつくっています。■品質保証部門各分析試験機器を用いて、トルク試験、材質試験などの様々な試験を自社でおこない品質管理をしています。品質異常が発生した際に、何が原因なのか、どんなプロセスで異常が発生しているのかなど、いち早く原因を追究していくことで品質異常が発生しにくい仕組みづくりの構築もしています。■管理部門専門スキルをいかした経理業務、会社の設備・備品の管理などをおこなう資材業務、構内のユーティリティの管理などをする施設業務、採用、社員の教育や労務管理いった総務業務など、管理部門として企業を支え、企業運営を円滑に進めていく要となる部門です。
会社説明会
対面にて実施
書類選考
筆記試験
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
・応募は、工場見学・応募説明会への参加が必須となります。・面接は2~3回の実施となります。
※WEBでグループ面接を行う場合もあります。
自ら業務に関わる知識や技術、技能を積極的に研鑽する意欲がある方が募集対象です。
自ら業務に関わる知識や技術、技能を積極的に研鑽する意欲がある方であれば、学部学科不問です。
総合職 (博士)
(月給)240,000円
240,000円
総合職 (修士)
(月給)235,000円
235,000円
総合職 (学士、高専 専攻科卒、能開大 応用課程卒)
(月給)225,000円
225,000円
総合職 (高専 学科卒、能開大 専門課程卒)
(月給)210,000円
210,000円
試用期間は3カ月。雇用条件は変わりません。
各種社会保険、財形貯蓄制度、退職金制度、契約保養所、クラブ活動、親睦会・親睦補助金、育児・介護休業制度、独身寮完備