予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当グループにご興味をお持ちいただきありがとうございます。グループ、個社での会社説明会を開催しております。セミナー画面をご確認の上お申し込みください。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は11.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
実力主義の給与体系・評価制度を導入。教育・研修制度や福利厚生が充実しており、安心して働けます。
自身が関わった施設や建物が町の風景となり、地域の豊かな暮らしに貢献できているという実感を得られます。
「生まれ育った出雲・松江で建設に取り組み、豊かな町づくりに貢献できることが大きなモチベーションになっています」と語る伊藤さん(左)と太田さん(右)。
■建築を学び、島根の町づくりに関わりたいと思っていました。仕事を通して生まれ育った地域に貢献できると思い、入社を決めました。入社後、3つの現場を経験しましたが、特に印象に残っているのはある企業の社屋新設工事です。基礎工事の際、表からは見えなくなる部分に驚くほど多くの職人さんが出入りし、一つひとつの工程を丁寧に仕上げていく様子を目の当たりにして、建築という仕事の奥深さを再認識できました。現在は倉庫新設の現場で、先輩に教わりながら協力会社との打ち合わせや図面作成、書類作成等を担当しています。まだまだ分からないことばかりですが、先輩はもちろん協力会社の方にも積極的に話しかけ、多くのことを吸収できるよう心がけています。建築業は関連する資格が多く、当社も資格取得にともなう手当てやバックアップ制度が充実しています。私も仕事の合間や休日を使って1級建築士を目指しており、将来は大規模工事の責任者となって、工事に関わるすべての人が気持ちよく働けるような現場をつくりたいと思います。(太田直希/中筋組建築部/2024年入社)■入社後は約2週間のグループ研修を受けた後、高速道路や道の駅、溜池、河川等の現場を経験しました。初めて関わった高速道路の現場はかなりの大規模で、連日多くの協力会社と職人が集まっており、土木工事ならではのスケール感に圧倒されました。公共工事等大規模な現場では、他の建設会社の方とJVで一緒に仕事をすることも多々あります。当社は若い施工管理者が多いため現場の雰囲気が明るく、職人さんたちが活き活きと仕事をしていると感じます。施工管理はスケジュールや工程、品質等工事に関するさまざまな要素を管理・統括する仕事ですが、その中でも特に重視すべき点は安全管理です。絶対に事故が起こらないように、資材の置き方をチェックしたり清掃を徹底する等して、現場の隅々まで気を配っています。この仕事の魅力は、自身が関わった施設や建物が町の風景となり、地域の豊かな暮らしに貢献できているという実感を得られることです。当社は寺社をはじめ多くの施設や建物に関わっており、中筋グループの一員として大きな誇りとやりがいを実感できます。今後はさまざまな現場で経験を積み、いつか橋梁工事に関わりたいです。(伊藤拓海/まるなか建設第一土木部/2020年入社)
「中筋グループは社会のために存在し社会と共に繁栄する」を経営信条に創立70年、個人創業より80年以上の歴史を地域と共に刻み、島根には当社が携わった施設や道路等が数多くあります。 近年では、働き方改革を目指し、就業規則の改善、男性社員の育児休暇取得等を実施しています。 当社は、多種多様な工事を施工しますが、他業種のグループ会社も有し様々な社会貢献活動、地域に根付いた事業活動を行っております。
男性
女性
<大学院> 島根大学、山口大学 <大学> 東京大学、慶應義塾大学、秋田大学、亜細亜大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪商業大学、岡山商科大学、尾道市立大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州共立大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、神戸学院大学、国士舘大学、島根県立大学、島根大学、城西大学、崇城大学、中京大学、帝京大学、東亜大学、東海大学、東京学芸大学、東京農業大学、東北大学、鳥取大学、奈良大学、日本大学、日本文理大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島大学、広島文化学園大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、法政大学、宮崎大学、山口大学、山梨学院大学、立命館大学、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 出雲コアカレッジ、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪工業技術専門学校、京都光華女子大学短期大学部、島根県立大学短期大学部、修成建設専門学校、中国職業能力開発大学校附属島根職業能力開発短期大学校(専門課程)、中国短期大学、日本総合ビジネス専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、広島情報ビジネス専門学校、松江工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88447/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。