最終更新日:2025/6/30

山一精工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

精密な成形品をつくるための金型の設計を行っています!

  • Y.N
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 公立小松大学
  • 生産システム科学部 生産システム科学科 卒
  • 技術グループ
  • 精密プラスチック成形用金型の設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術グループ

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容精密プラスチック成形用金型の設計

現在の仕事内容

弊社の技術グループでは、お客様から要求されるプラスチック成形品を製造するための金型を設計しております。社内での設計企画やお客様との打ち合わせ等を通して、金型の仕様を決定し金型の全体図や部品の図面を作成します。私はこの部署に配属されて間もないため、現在は3D CADという設計ソフトの使い方や仕事の流れについて覚えることの他、先輩社員のサポートも行っています。
設計の仕事はお客様、他部署とのコミュニケーションが重要であるため、普段の仕事の中でも不明な点が生じたとき、有耶無耶にせずその場で質問するなど積極的にコミュニケーションをとるように心がけています。そうすることで仕事内容に対する理解の齟齬を無くし、今後設計業務ができるようになったときに仕事上のミスを無くすことができると考えています。


今の仕事のやりがい

弊社では入社後の2か月間は研修として社内の部署を回るのですが、そこで多くの社員の方と触れ合う機会がありました。私自身は控えめな性格だということもあり、研修やその後の仕事において職場に馴染めるかと最初は不安でした。しかし研修を通して、どの部署の方も自分たち新入社員に気を使ってくれて優しく指導してくださったり、質問に快く答えてくれた方々ばかりで不安は解消されました。また、研修を終えて実際に仕事が始まっても職場に険悪なムードなどは無く、とても安心しました。部署内や他部署間との関係がギスギスしていると、うまく連携が取れず仕事にも悪影響を及ぼしますが、そういった心配がないとわかった時は嬉しかったです。


この会社に決めた理由

大学生のときに設計ソフトである3D CADを使用する講義があり、そこで3D CADを使用した設計に興味を持ちました。また地元で働きたかったという考えもあり、でこれらの希望と合致する企業を探索していたところ、弊社を発見するに至りました。実際にインターンシップに参加してみて社員の方の人柄に惹かれたことや、経営理念にある「我々は共通の目的を持ったパートナー」という社員の幸せを大事にする考え方に魅力を感じたこともあり、弊社を選びました。


トップへ

  1. トップ
  2. 山一精工(株)の先輩情報