最終更新日:2025/3/17

(株)松永建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 不動産

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,800万円
売上高
149億1,180万円(2022年10月実績)
従業員
正社員 170名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日125日】【完全週休2日制】【転勤なし】創業61年間、無借金・黒字経営!“感動創造建設会社”として、お客様に感動をご提供しています!

☆★☆★☆ 公式Instagramを開設いたしました ☆★☆★☆ (2025/02/12更新)

伝言板画像


◆公式Instagramでリアルを知ろう!◆

**************************************************
(株)松永建設/採用担当の丸山です。
弊社採用ナビサイトページをご覧頂きありがとうございます。

この度新たに公式Instagramを立ち上げました。
ナビサイトと併せて企業理解を深めるために是非ご覧ください。
↓↓↓

https://www.instagram.com/mk_recruit_film/


皆様にお会いできることを、社員一同楽しみにしております。
**************************************************

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日125日以上!資格勉強優先!ワークライフバランスを重視しています◎

  • 制度・働き方

    ジョブローテーション制度があるから自分の適性がわかります!

  • キャリア

    入社3年目で現場所長や主任昇進実績あり!

会社紹介記事

PHOTO
【働き方改革】社員のワークライフバランスを重視し、社員とその家族の幸福と成長を最大化できるよう改革に取り組んでいます。若手社員の意見も積極的に取り入れています!
PHOTO
毎年、全社員で社員旅行へ!仲間と日頃の労をねぎらい、結束を高めています。社員同士の交流が活発なのも当社の特徴です!※昨年は沖縄カヌチャ・リゾート

“感動”を創造する松永建設!!

PHOTO

何事にも熱く取り組んでいくことが弊社のポリシー。挑戦心と熱い心を持ち仕事に向かう会社です。

“感動創造建設会社” それが松永建設です!

松永建設は、「お客様の心に感動を創造する建設会社であること」を企業理念として掲げています。お客様の要望にお応えすることは当たり前のことです。ですが、当たり前のことをするだけでは、感謝されることはあっても「感動」させることはできません。私たちは、プロとしてお客様の潜在的なニーズまで捉え、お客様に満足以上の「感動」を提供することを目指し、日々仕事に情熱を持って取り組んでいます。

『創業以来61年間無借金・黒字経営』

松永建設は、2023年4月に創業60周年を迎えました。
1963年の創業から現在に至るまで、常に黒字経営を実現してきました。社員が安心して働くことのできる「安定した経営」は、当社の大きな強みの一つです。その秘訣は、「トータルサポート」による差別化戦略にあります。お客様の視点に立ち、企画・設計・施工、さらにはアフターメンテナンスまでをも一貫して行うことで、お客様との信頼関係を築き、お客様にとっての「オンリーワン企業」となる――地場ゼネコンとして地域に根差し、お客様に寄り添ってきた松永建設ならではのビジョン・戦略が、会社の強みに直結しています。地域密着型であるため転勤もなく、落ち着いて生活できるのも魅力の一つです!


『企業は人なり』

会社をつくっているのは社員です。一人ひとりの社員の成長によって、会社も成長します。そのため、人財育成・人財教育に力を入れています。資格取得のためのバックアップ制度も充実しており、若手のうちから成長できる環境が整っています。さらに、ジョブローテーションを通して様々な職種に挑戦する機会を得られるため、視野を広げ総合的に活躍することができます! また、社長と社員の距離が近いことも当社の自慢です!代表取締役社長 松永大祐は社員との交流をとても大切しており、普段から社員一人ひとりをよく見てくれています。社内イベントが盛んで社員同士が交流する機会も多いため、他部門の社員とも仲が良く、居心地の良い社風です。

会社データ

プロフィール

”感動創造建設会社” お客様に感動を提供する企業

お客様の事業の成功こそが松永建設のゴールであると考え、企画・設計・施工からアフターメンテナンスまで一貫して行うことによって、多くのお客様から高い信頼を得ています。

お客様のニーズに応えるべく企画力・技術力を高めるなど、満足以上の『感動』を提供する松永建設であり続けるために努力と挑戦を続けています!


◆社長が熱い想いを語る会社説明会実施中

事業内容
■建築事業
 共同住宅や倉庫、医療・福祉施設、公共施設等、幅広い分野の案件を
 手掛けます。
 多種多様な案件を扱うことで多くの知識を吸収し、
 現場の最前線で早期に活躍できます!

・自社で設計から施工まで行う「設計施工」が70%以上!
 お客様の事業計画や予算を見据えたプランニングを実現し、
 他社との差別化に繋げています。
・BIM(ビルディングインフォメーションモデリング)を活用!
 プロジェクトの早い段階から、お客様と完成イメージを共有できるように
 取り組んでいます。


☆国土交通省関東地方整備局より「局長表彰」の受賞実績!
■土木事業
 下水道工事・道路工事・宅地造成・地盤改良・河川の築堤など
 様々な工事の実績があります。
 ICT・BIM/CIM、効率改善ソフト等による建設DXの推進、
 インフラ等の社会基盤整備を通じて、地域の安全・安心に貢献しています!

・国交省をはじめとする官公庁による表彰実績多数!
 毎年いくつもの工事が表彰対象となっています。
・「乾式吹付工法」等の新工法を積極的に採用!
 コンクリート構造物をより長く使うための維持補修工事や、
 橋梁・橋脚などの耐震補強工事も着工数を伸ばしています。

■SE事業(セールスエンジニアリング部門)
 ドアノブ1つ、窓ガラス1枚から、大規模な改修工事まで対応しています。
 お客様に寄り添い、どんな些細なお困りごとでも真っ先に駆け付けて
 建物の維持・管理・修繕工事をおこなっています。

・日頃のメンテナンスや雨漏れの緊急対応など、
 建物の使用状況に応じた迅速かつ高度な施工を実現!
 建物の救急隊として活躍しています。
・松永建設の差別化戦略の要!
 「建てて終わり」ではなく、アフターメンテナンスまで一貫した
 サポート体制を整えているからこそ、お客様との密な関係を築き、
 高い信頼へと繋げることができます。

【就職活動関連キーワード】
住宅手当、資格手当、転勤なし、充実の研修制度、経営者との距離が近い、内定最短2週間、安定経営、東京商工リサーチの優良企業認定、文理不問、埼玉県、坂戸市、ホテル、アパレル、事務、IT、学校法人、スポーツ、化粧品、食品、一般事務、医療事務、事務職、BtoB、ルート営業、ゴルフ、スノボ、ホワイト企業、在宅ワーク

PHOTO

地図に残る大きな仕事。どの工事も誇りと責任感をもって業務に取り組んでいます。

本社郵便番号 339-0043
本社所在地 埼玉県さいたま市岩槻区城南五丁目6番6号
本社電話番号 048-798-1751
創業 1963年4月25日
設立 1964年8月4日
資本金 8,800万円
従業員 正社員 170名
売上高 149億1,180万円(2022年10月実績)
事業所 ■本社     … 埼玉県さいたま市
■東京支店   … 東京都千代田区 
■三郷営業所  … 埼玉県三郷市
■春日部営業所 … 埼玉県春日部市
■富士見営業所 … 埼玉県富士見市
■新座営業所  … 埼玉県新座市
■再生骨材工場 … 埼玉県さいたま市
関連会社 ■(株)丸忠産業 
■松永都市開発(株)
■安心リビング・サポート(株)
■日本エンジニアリング(株)
主な取引先 曙ブレーキ工業(株) 様/(株)旭製作所 様/伊藤製パン(株) 様/花王(株) 様/社会福祉法人欣彰会 様/社会福祉法人久喜同仁会 様/医療法人幸仁会堀中病院 様/医療法人社団幸正会岩槻南病院 様/コカ・コーラボトラーズジャパン(株) 様/国土交通省/埼玉県/さいたま市/埼玉県内市町/埼玉県中古自動車販売協会・商工組合 様/医療法人慈正会丸山記念総合病院 様/(株)タムロン 様/(株)テレビ埼玉 様/都市再生機構/南彩農業協同組合 様/農林水産省/社会福祉法人隼人会まきば園 様/(株)ヴィ・ディ・エフ・サンロイヤル 様/藤倉コンポジット工業(株) 様/富士フイルムビジネスイノベーション(株) 様/フジパン(株) 様/北海製罐(株) 様 他(五十音順)
許認可 ■建設業許可 国土交通大臣許可(特-2)第11812号
■一級建築士事務所 埼玉県知事登録(11)第336号
■宅地建物取引業者免許 埼玉県知事(12)第6483号
■ISO 9001 認証取得
■ISO 14001 認証取得
■地域未来牽引企業 選定
■埼玉県SDGsパートナー 認証取得
■さいたま市SDGs認証企業 認証取得
■健康経営優良法人2024 認定
社員の保有資格 ■一級建築士/二級建築士  25名
■一級建築施工管理技士/二級建築施工管理技士 58名
■一級土木施工管理技士/二級土木施工管理技士 38名
■一級管工事施工管理技士 1名
■一級造園施工管理技士 3名
■一級舗装施工管理技士 5名
■コンクリート診断士/コンクリート技士 6名
■推進工事技士 1名
■建築コスト管理士/建築積算士 12名
■免震部建築施工管理技術者 16名
■宅地建物取引士 10名
■ファイナンシャル・プランニング技能士 2名
■一級建設業経理士/二級建設業経理士 8名    など
社長メッセージ 人間力向上こそ企業力
会社のカラーや方向性を決めるのは社長であり、社風をつくるのは社員です。“人”がすべての弊社では、「想い」があれば活躍できる場が必ずあります。たとえば野球では、多くの人が4番バッターになりたいと願いますが、1番から9番バッターまでそれぞれ役割と特徴があったうえで試合が成り立ちます。会社も同じくバランスが大事で、様々な個性を活かすことで成長していけるもの。だから常々社員には、ありのままの自分に何ができるのかを考え、「自分らしさをうたえ」と話しています。そうして自分らしさを発揮して活躍している社員をちゃんと見ています。

感動創造建設会社を目指して
一人ひとりの歩幅は小さい一歩でも、グループ会社200名みんなで踏み出せば大きな200歩となります。昨日より今日、今日より明日という想いで毎日進んでいきたい。それが必ず「強くて良い会社」につながり、お客様の感動に近づいて形となることでしょう。

弊社は2023年4月に創業60周年を迎えました。お客様の一生涯のパートナーとなるべく挑戦し続ける松永建設でぜひ、あなたの力を生かしていただきたいと思います。
沿革
  • 1963年 4月
    • 株式会社 松永建設 創業
  • 1964年 8月
    • 株式会社 松永建設 設立
  • 1979年 12月
    • 株式会社 丸忠産業 設立
  • 1986年 8月
    • 松永都市開発 株式会社 設立
  • 1991年 1月
    • 再生骨材工場 開設
  • 1999年 8月
    • ISO9001 認証取得
  • 2003年 5月
    • 安心リビング・サポート 株式会社 設立
  • 2007年 12月
    • 松永大祐 社長就任
  • 2008年 10月
    • ISO14001 認証取得
  • 2010年 7月
    • 国土交通省関東地方整備局
      災害時の基礎的事業継続力 認定取得
  • 2010年 11月
    • 松永功(会長)さいたま商工会議所 会頭就任
      埼玉県商工会議所連合会 会長就任
  • 2016年 2月
    • 株式会社 松永建設 東京支店 開設
  • 2018年 4月
    • 株式会社 松永建設 創業55周年を迎える
  • 2018年 12月
    • 経済産業省より「地域未来牽引企業」選定される
  • 2021年 12月
    • 「埼玉県SDGsパートナー」及び「さいたま市SDGs認証企業」認定取得
  • 2023年 4月
    • 株式会社 松永建設 創業60周年を迎える
  • 2024年 
    • 「健康経営優良法人2024」認定取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 38時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員入社研修(ビジネスマナーや社会人の心得など)
新入社員技術研修(建築基礎など)
年次研修、階層別研修、職種別研修、社外研修、社内勉強会 等。

■ジョブローテーション制度(6ヶ月)で、様々な部署を経験し、自分のキャリアプランを形成することができます。各部署、教育してくれる先輩社員が1対1で教えてくれます!自己成長に繋げてください!
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得をバックアップ!

■資格取得支援制度
 資格取得のために必要な学資を会社が無利息でサポートする制度。
 実質的な自己負担ゼロで難しい資格にもチャレンジできます!
 取得後は、資格手当が毎月支給されます。※最大50,000円/月

■資格取得奨励一時金制度
 会社が指定した資格を一定期間内に取得した社員に報奨金を授与する制度。
 ついつい先延ばしにしがちな勉強をはじめるモチベーションに繋がります!
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学園大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、学習院女子大学、共栄大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、白鴎大学、法政大学、明海大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、立正大学、早稲田大学、武蔵野美術大学、国際武道大学、流通経済大学(茨城)、文化学園大学、前橋工科大学
<短大・高専・専門学校>
國學院大學栃木短期大学、自由が丘産能短期大学、中央工学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、フェリカ家づくり専門学校、仙台工科専門学校、宇都宮日建工科専門学校

ハノイ土木大学、ホーチミン市技術師範大学、交通運輸大学

採用実績(人数)  2019年  2020年  2021年   2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------------------------------
  9名    5名     12名    5名    4名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 4 1 5
    2021年 10 3 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88582/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)松永建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)松永建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)松永建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)松永建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)松永建設の会社概要