最終更新日:2025/4/17

(株)保志【ALTE MEISTER】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 芸術関連

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

商品の発注、納期・進捗の確認、入荷後の伝票入力をしています。

  • Y・T
  • 東北芸術工科大学
  • 芸術学部
  • 第一事業部 生産管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名第一事業部 生産管理

  • 勤務地福島県

現在の仕事内容

【商品の発注、納期・進捗の確認、入荷後の伝票入力をしています。】
第一事業部は、位牌を製造している事業部です。生産管理の中での私の業務は、販売の予実を元にした生産計画を基盤に、位牌を製造するにあたっての材料・部材・商品の発注をし、発注した内容に関する納期や進捗の確認と、入荷後の伝票処理、在庫の管理を行っています。生産管理は、発注・進捗・指示・処理までを行う部署のため情報が集まりやすく、自分自身がアンテナを張り情報収集に努めれば、製造のスタートからゴールまでの一連の流れを全体的に把握する事のできる部署であることが魅力です。また、現場で働く方たちはもちろん、他部署の方や、外部の発注先の方と関わる機会も多くある部署のため、人と接する事や、話す事に関して大きく成長できる部署だと感じています。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

【生産管理メンバー同士の協力で、何千もの商品の管理をより良質に】
第一事業部・生産管理は、位牌の他に仏具の管理もしています。そのため、商品の品種が位牌・仏具を合わせると何千もの数にのぼります。生産管理メンバーの中でも、位牌に特化した人、仏具に特化した人、特注対応に特化した人など、部署の中でも業務内容が違う事も多く、時期によってメンバーの業務ボリュームがまちまちです。業務内容は違えど、生産管理は商品の製造から出荷までの流れを正常に保つ事が意義という点では、その理想には同じ方向で、協力していかなくてはなりません。そういった中で、自分の業務をこなしながら、他の部署の方の業務ボリュームに気を配り、メンバー同士が協力しあって業務を進め、商品を売る営業部署の方を通してお客様の希望する納期に商品を納める事が出来た時にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

【故人への最後の贈り物を、確かな技術とあたたかい社風で作り上げる】
大学時代に伝統工芸である漆芸を学んでおり、長く、大切に扱ってもらうものを作る事に魅力を感じていました。手に取った人が一生尊く想ってくれる商品のものづくりに携わる仕事がしたいと思い、その思いと大学時代学んでいた事を活かせる仕事を探して就職活動を続けている際に、当社と出会いました。まず説明会に行った時の丁寧な対応に、会社全体の雰囲気の良さを感じ、更に内定通知のメールで、私を気遣う激励のメッセージが書かれており、感動しました。この会社で、お客様がお求めになる、故人への最後の贈り物を、この会社の皆さんと作っていきたいと強く思い、入社を決めました。入社してみて、会社全体の雰囲気の良さを実際体感し、仕事も丁寧に教えて頂いています。意欲的に仕事に取り組む事で、自身が大きく成長できる環境だと感じています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、日々の大学生活での課題や勉強の他に、本人に大きな圧迫感を与えるものです。緊張したり、辛い事も少なからずあるとは思いますが、様々な企業に赴き、企業の理念や方向性を聞ける機会というのは、学生時代の就職活動の特権です。企業における、それぞれの理念や求められている人材と、自分自身が社会人になってからの理想や目標などを比較検討し、社会人になってからも、「素敵な会社に入社できてよかった」と実感できるような企業に出会える事を祈っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)保志【ALTE MEISTER】の先輩情報