予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社はB2B企業であり、自社製品はお客様(メーカー)の商品に組み込まれる形で全世界に流通しています。そのため、お客様に選ばれる製品を開発することが求められます。これには、電磁アクチュエータによる駆動源・制御系部品の設計製造における多数の導入実績があり、培ってきた開発ノウハウを活用しています。※「B2B」とは「ビジネス・トゥー・ビジネス」の略称で、企業間取引を指します。つまり、企業が他の企業を顧客としてビジネスを行うことを指します。◆仕事内容お客様の商品開発と連携して、自社製品の新規開発やカスタマイズを行います。また、お客様のニーズや開発に関する技術的課題のサポートも行う職種です。主な業務は大きく分けて以下の3つです。1>新製品の設計開発・・・お客様の要望(求める仕様、機能)に応える製品を設計する業務です。2>試作品の製作・検証・・・設計開発した新製品を実際に製作して、その性能などを検証する業務です。3>基礎研究・応用研究・・・自社の技術を発展させ、新たな技術を培うために新技術の収集や独自の実用化を目指しています。 当社では、大手メーカーの設計開発部署とも直接やり取りを行います。また、新たな分野へ向けた製品開発にも力を注いでいます。
自社の製品を製造するためには、まず生産方法を決め、生産設備を準備する必要があります。しかし、市販されているNC旋盤などの機械だけでは十分ではありません。そこで、自社で生産設備を作る必要があり、担当するのが生産技術職です。このようにして長年、自社で設備を作ってきた結果、豊富なノウハウを蓄積し、お客様から高い評価をいただいています。◆仕事内容自社製品を製造するための生産工程ラインを構築し、設備導入や保守管理を行うお仕事です。主な業務は大きく分けて以下の3つです。1>生産工程の設計・構築・・・自社で製品を生産するための工程ラインや手順を定めます。これには既存ラインの流用や新規設備の必要性を考慮して検討されます。2>新規設備の選定・導入・・・生産に使用する設備が新たに必要となった場合に選定購入や自社で製作を行う業務です。3>設備のメンテナンス・・・生産設備を点検整備し、生産を支援する業務です。作業者の使いやすさや安全性などに改善も加えています。生産技術職は、製品の品質と生産効率を高めるために重要な役割を果たしています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会(工場見学)は随時実施しておりますので、説明会セミナー画面よりお申し込みください。応募者全員に面接へ進んでいただきます。希望により面接と同時に工場見学も可能です。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
学部・学科不問で募集しています
本社採用の為、転勤はありません
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)208,500円
208,500円
大卒
(月給)204,500円
204,500円
短大・高専・専門卒
(月給)200,000円
200,000円
既卒については、最終学歴に準ずる
6カ月期間中の待遇に変更はありません
・各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)・育児・介護休業制度あり(時短勤務の申請も可能)
本社:長野県飯田市竹佐435本社採用のみとなります。
休憩時間:65分