最終更新日:2025/3/24

天竜丸澤(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 文具・事務機器関連
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
自社製品の試作試験を行っている風景です
PHOTO
CADを利用して、製図を行っている作業の風景です

募集コース

コース名
【文理不問/休日124日/飯田市勤務・転勤なし】技術職コース
募集対象:大学院・四大・短大・専門学校・高専 の学生/既卒者
自社製品の設計・開発や生産工程の設備導入を行うお仕事です!
教育支援体制もバッチリ!ご安心下さい
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計開発職

当社はB2B企業であり、自社製品はお客様(メーカー)の商品に組み込まれる形で全世界に流通しています。
そのため、お客様に選ばれる製品を開発することが求められます。これには、電磁アクチュエータによる駆動源・制御系部品の設計製造における多数の導入実績があり、培ってきた開発ノウハウを活用しています。

※「B2B」とは「ビジネス・トゥー・ビジネス」の略称で、企業間取引を指します。つまり、企業が他の企業を顧客としてビジネスを行うことを指します。

◆仕事内容

お客様の商品開発と連携して、自社製品の新規開発やカスタマイズを行います。また、お客様のニーズや開発に関する技術的課題のサポートも行う職種です。

主な業務は大きく分けて以下の3つです。
1>新製品の設計開発・・・お客様の要望(求める仕様、機能)に応える製品を設計する業務です。
2>試作品の製作・検証・・・設計開発した新製品を実際に製作して、その性能などを検証する業務です。
3>基礎研究・応用研究・・・自社の技術を発展させ、新たな技術を培うために新技術の収集や独自の実用化を目指しています。 

当社では、大手メーカーの設計開発部署とも直接やり取りを行います。また、新たな分野へ向けた製品開発にも力を注いでいます。

配属職種2 生産技術職

自社の製品を製造するためには、まず生産方法を決め、生産設備を準備する必要があります。
しかし、市販されているNC旋盤などの機械だけでは十分ではありません。そこで、自社で生産設備を作る必要があり、担当するのが生産技術職です。
このようにして長年、自社で設備を作ってきた結果、豊富なノウハウを蓄積し、お客様から高い評価をいただいています。

◆仕事内容

自社製品を製造するための生産工程ラインを構築し、設備導入や保守管理を行うお仕事です。

主な業務は大きく分けて以下の3つです。
1>生産工程の設計・構築・・・自社で製品を生産するための工程ラインや手順を定めます。これには既存ラインの流用や新規設備の必要性を考慮して検討されます。
2>新規設備の選定・導入・・・生産に使用する設備が新たに必要となった場合に選定購入や自社で製作を行う業務です。
3>設備のメンテナンス・・・生産設備を点検整備し、生産を支援する業務です。作業者の使いやすさや安全性などに改善も加えています。

生産技術職は、製品の品質と生産効率を高めるために重要な役割を果たしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

会社説明会(工場見学)は随時実施しておりますので、
説明会セミナー画面よりお申し込みください。
応募者全員に面接へ進んでいただきます。
希望により面接と同時に工場見学も可能です。

募集コースの選択方法 応募・面接時に希望職種を確認いたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
※履歴書には、連絡先としてPCで閲覧可能なEメールアドレスを記載して下さい。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問で募集しています

募集内訳 設計開発職、生産技術職の各種1~2名の採用予定です。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

本社採用の為、転勤はありません

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)208,500円

208,500円

大卒

(月給)204,500円

204,500円

短大・高専・専門卒

(月給)200,000円

200,000円

既卒については、最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

6カ月
期間中の待遇に変更はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆月収209,500円
想定対象:大卒 正社員(入社1年目)
 基本給/大卒 204,500円
 通勤手当   5,000円
 ※通勤手当は一例です。

◆月収231,200円
想定対象:大卒 正社員(入社5年目) 子1名の扶養あり
 基本給/大卒 218,700円
 通勤手当   5,000円
 扶養手当   7,500円
 ※通勤手当は一例です。
諸手当 ・通勤手当(上限17,000円/月)
・扶養手当(18歳未満の子を扶養の場合:1人につき7,500円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日124日
・完全週休2日制(土日休み)
・長期休暇(ゴールデンウイーク、盆休み、年末年始)
その他
・有給休暇(10日/年)
・特別休暇(慶弔)
・子の看護休暇
・介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・育児・介護休業制度あり(時短勤務の申請も可能)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

本社:長野県飯田市竹佐435
本社採用のみとなります。

勤務時間
  • 8:10~17:15
    実働8時間/1日

    休憩時間:65分

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒395-0242
長野県飯田市竹佐435番地
天竜丸澤(株)
管理本部 久保田
TEL:0265-25-7333
URL https://www.tenmaru.com
E-MAIL tm.soumu@tenmaru.co.jp
交通機関 最寄りのバス停:駒場線 南平バス停から徒歩15分

バス停から離れたところになりますので、自家用車の利用をおすすめします。

画像からAIがピックアップ

天竜丸澤(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン天竜丸澤(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

天竜丸澤(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。