予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電鋳金型事業部 購買職
勤務地愛知県
『自社の技術によってモノづくり産業を支えているところ』です。電鋳金型事業部では自動車のハンドルやダッシュボード、住宅設備であるバスタブ、キッチンシンク等日常的に見かける製品を生産する為の金型を製造しており、化工事業部では自動車の内外装部品、文房具等の実際に私たちが使用する製品の一部を製造しています。私自身入社後に改めて幅広い分野で身近な製品を作っている、多岐にわたる技術でモノづくり産業に貢献している企業であることを実感しました。さらに、自身が製造に携わった製品を街中で見かけることはモチベーションややりがいに繋がるため、幅広い分野に貢献している当社はその機会が多く、魅力の一つだと感じてます。
購買室は金型を作るための原材料の仕入れ・外注加工先の選定等を行う部署ですが、原材料の発注、予算の立案・修正、業者の選定、価格交渉、新規取引先開拓など仕事内容は多岐にわたります。私は主に予算の立案・修正と原材料の発注業務を担当しており、特に予算の立案では、修正が少なければ、同じ部署の先輩方が仕入をスムーズに進められるので、一度自身が最初に計画した予算で修正することなく終えたときはとても達成感がありました。
金型に関する知識や技術がない状態での入社でしたので、出来るだけ早く購買室で働くうえで必要な取引先ごとの特徴や製品の素材等専門的な知識を身につけ、価格交渉など購買職として活躍できるようになることが目標です。製造現場において予算内で金型を完成させるように奮闘している先輩方の姿をみながら、不明点の質問や相談をして経験を積み日々努力しています。
私は就職活動して初めて自身のやりたいことや就職したい分野などが明確になりました。製造業は理系のイメージですが、文系でも活躍できるフィールドはあるので自身の可能性をひろげて就職活動に取り組むことをお勧めします。