最終更新日:2025/5/8

(株)イケックス工業

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 化学系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

会社に貢献できたかどうか目に見えてわかる仕事

  • Tさん
  • 2018年入社
  • 愛知工業大学
  • 工学部 応用化学科 卒業
  • 化工事業部 検査グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名化工事業部 検査グループ

入社理由・イケックス工業の魅力

日本の産業をささえる「モノづくり」の仕事に携わりたく志望しました。
テレビや雑誌で取り上げられている「パタット」という商品は、IKEX独自で開発しており、
構造を工夫することで折り畳み式で軽いのに耐荷重100Kgという技術や開発に興味を持ちました。


現在の仕事内容

化工事業部の中のレーザー加工工程での品質管理者です。
加工している製品の位置やレーザーマークの色・透過した時の明るさなどの品質を確認しています。
作業者がよく間違えるミスなどから次に起きないよう仕組みや作業手順を改善し、教育しています。
また、より多く生産できるように作業台や配膳、作業方法の改善を行っています。


仕事での今後の目標

出来高(1Hに何個生産できるか)の向上と実働率(1日の中でレーザー作業をしている割合)の向上に力を入れています。
現状、製品の取り回し一つでも生産性に影響があり、人ごとで出来高にかなり差があります。
速い人の作業と遅い人の作業では何が違うのか、その作業を行う時のコツは何かを調べる事で、
この差を無くし、誰にでも同じ出来高で生産できるようにするのが目標です。


就活生へのメッセージ

当初は研究開発をやりたいと思い就活をしていましたが、
より多く生産できるように改善方法を考え、それを行った際の結果が数字で見えるので、
自分のしたことが会社に貢献できたかどうか目に見えてわかり、品質管理の面白さを実感しながら働いています。
今まで学んできた分野と同じならそれを生かすことができますし、
今まで学んだ事のない違う分野でも違う視点から仕事に生かすことが出来ると思います。
IKEXでは一貫生産体制で多くのものづくりの工程があるので、
自分のやりたいことを発見できると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イケックス工業の先輩情報