予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在の物流に課題がある・より最適なロジスティクスを必要とするお客様にアプローチし、当社の提案力や技術力をご紹介、案件の受託に繋げます。
お客様のニーズや課題を把握し、サプライチェーン全体を俯瞰した上で、無数の選択肢から輸送手段、輸送ルートをコーディネートし、高品質で低コストなロジスティクスを設計・提案します。
国内外で製造された製品を、効率よく適切に入出荷/在庫管理/輸配送できる現場のしくみを構築します。
海外から製品を輸入したり、国内から製品を輸出する際には、煩雑な事務手続きが必要です。本船へ貨物を搭載する手配や、海外から到着した貨物の受取手配等、貿易に関する専門知識を使い、処理をします。
経営企画、総務、人事、経理などお客様の最適輸送設計を担う事業部門の活動を、コーポレート部門からバックアップします。
発電・変電所内に設置する発電機やタービン、変圧器といった重量品の輸送・ 搬入の計画を立案し、実行します。重量品を運ぶには、輸送規制や環境問題等さまざまな制約が伴うため、入念なルート調査、綿密な輸送計画を立て、世界に一つしかない製品を安全・確実に運びます。
輸送や荷扱いにおける破損のリスクから製品を守りながら、環境を意識した包装材料やコンパクト設計で包装費・輸送費の削減に努める仕事です。また、製品の設計段階から、ロジの視点での最適化を指向するDFL(デザイン・フォー・ロジスティクス)により、製品の販売競争力、低コスト化に貢献します。
物流の生命線となるITシステムの開発・保守はもちろん、事業拡大・生産性向上 をサポートする仕事です。倉庫管理、輸出入、料金計算等、さまざまなシステムの保守開発をし、IT面から物流サービスを向上させています。
物流現場の生産性向上のための、自動化・AI・センシング技術等、物流DX設備/機器の検証・導入をすすめています。
マイナビまたはホームページよりエントリーをお願いします。当社HP:https://www.sbs-toshibalogistics.co.jp/logi/recruit/graduate/
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
一次面接(個別)
適性検査
二次面接(個別)
最終面接(個別)
内々定
2026年3月卒業見込みの方、または3年以内既卒の方
配属先は入社後の研修・面談を通して決定します。※雇入れ直後の業務は、物流事務に関する実務経験及び必要知識の習得。導入研修終了後に本配属を行い、会社の指定する業務へ変更することがある。
(2024年04月実績)
修士了
(月給)259,000円
259,000円
学部卒
(月給)235,000円
235,000円
高等専門学校卒(専攻科、学士取得)
高等専門学校卒(本科)
(月給)204,000円
204,000円
短期大学卒
(月給)194,000円
194,000円
専門学校卒
(月給)181,000円
181,000円
高校卒
時間外勤務手当、通勤手当は別途支給
試用期間2カ月 ※試用期間中の条件の変更なし
●勤務フレックス制度、短時間勤務制度●保険制度健康保険、介護保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労災保険、各種保険(生命・損害・自動車他)●休職制度育児休職、介護休職 等●住宅関係住宅費補助、社宅制度(借り上げマンション)●その他カフェテリアプラン
喫煙室あり。オフィスは全面禁煙。
※雇入れ直後の就業は、本社または研修計画に基づく施設。導入教育修了後は、会社の定める事業拠点に変更することがある。
始業/就業時間は配属先により異なる。上記勤務時間(8:30~17:00)は本社の場合。
フレックスタイム制度有※就業先によりコアタイムあり