最終更新日:2025/4/3

テック情報(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
徳島県
資本金
2億3000万円(2024年9月末現在)
売上高
27億8428万円(2023年度)
従業員
194名(2024年9月末現在)
募集人数
6~10名

情報処理のパイオニアとして「顧客が必要とし、顧客に役立つ、顧客が楽になる商品」を基本コンセプトに、オリジナル製品を提供しています。

  • My Career Boxで応募可

説明会・セミナーのご案内 (2025/02/12更新)

会社説明会・セミナーの日程を随時更新していきます。
予約画面より、皆様のご予約をお待ちしております。

                          テック情報採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内イベントとして、毎年阿波踊りに参加しています!
PHOTO
入社後は、若手の先輩たちと研修していきます。

とりあえずテックに聞いてみよう。そんな会社を目指します。

PHOTO

「顧客が必要とし、顧客に役立つ、顧客が楽になる商品」をご提供しています。

当社は、県、市町村、経済団体、地元有力企業様などが中心となり、1968年に情報処理のパイオニア企業としてスタートしました。

以来55年、皆様のご支援をいただきながら、公共分野と医療分野での情報処理事業を拡大してまいりました。 現在は、これまでに築いてきた2本の柱を更に拡大しております。今後は、「守る」「拓く」「支える」のキーワードをもとに、社員一人一人が主体となり、新しい情報処理事業の展開に向けてチャレンジしてまいります。

テック情報(株)は、システム導入のお客様にとって、取引先様にとって、株主様にとって、そして社員の皆様にとって、必ずご満足いただける、そして、いつでも相談できる、そのような会社であり続けることを目指します。

会社データ

プロフィール

当社は、お客様と直接つながっているところが強みです。
「ソフトウェア開発→導入→保守」と一貫したサービス提供し、常にお客様に寄り添い、お客様のニーズを正確に把握するとともに、細かなフォローも行っております。直接コミュニケーションをはかることで、お客様にとってのオリジナルソフトウェア開発に繋がっています。

同社の主力商品として挙げられる「H@MES(ホームズ)」は病院経営に特化した病院事務管理統合パッケージソフトで、北は北海道から、南は沖縄まで全国200を超える病院・施設で導入されており、よりニーズに合った形を目指して進化を続けています。

また昨今の働き方改革などの情勢をふまえ、社員が健康で勤務できる体制づくりをサポートし、会社の運用も助かる、就業管理システム「Tec-STORK.NaVi」を全国に幅広く導入しています。ニーズを捉え常に新しい業務に向けても挑戦し続けています。

人材育成にも当社の特徴(こだわり)があります。
「ひとりひとりを大切な戦力」として考え、その能力を伸ばしていくために、専門の研修部署を設けております。入社から3年間を育成期間と位置づけて様々な現場での体験を通じて経験を積み重ね、技術力や個性を鑑みたうえで、部署配属という、他社にはない教育システムとなっております。

事業内容
  • 受託開発
◆公共部門【地方自治体向けIT事業】
      徳島県・徳島市・県内市町村を中心に、
      税・総務・福祉・教育関連業等の行政に関わる
      システム開発・導入・サポートしております

◆医療部門【医療機関向けIT事業】
      病院内の会計・給与・人事・就業・物流などの
      事務システム開発・導入・サポート、や他社協業による
      画像ファイリングシステムシステム等の導入・サポートを
      しております

ソフトウェア開発、情報処理サービス(一括処理、オンライン処理)、
パッケージソフトウェア開発・販売、Webアプリケーション等開発・販売、
OA機器・サプライ用品販売、コンピュータ技術者の派遣※・育成、コンピュータ室の運営管理(※労働者派遣事業許可番号 派36-30084)

PHOTO

テック情報本社

本社郵便番号 779-0108
本社所在地 徳島県板野郡板野町犬伏字東谷6番地33(ソフトパーク・いたの)
本社電話番号 088-672-6366
設立 1968年11月9日
資本金 2億3000万円(2024年9月末現在)
従業員 194名(2024年9月末現在)
売上高 27億8428万円(2023年度)
株主構成 メディアドゥ 25.0%
徳島新聞メディア 17.5%
四国放送 14.4%
徳島県 9.4%
徳島市 6.6%
主な取引先 徳島県、徳島市、他 全国県・市町村、徳島県国民健康保険団体連合会、JA徳島厚生連、日赤本社他全国赤十字病院、県内外 国立・県立病院、県内外総合病院
関連会社 (株)徳島データサービス
沿革
  • 1968年11月
    • 徳島県、ほか県内有力企業が中心となり「(株)徳島電子計算センター」を設立(資本金3000万円)
  • 1980年10月
    • 「(株)徳島データサービス」設立
  • 1981年11月
    • 資本金8000万円に増資
  • 1984年10月
    • 通商産業大臣より情報化促進貢献企業として表彰受ける
  • 1984年11月
    • 資本金1億2000万円に増資
  • 1985年 9月
    • 通商産業省「情報処理サービス業電子計算機システム安全対策実施事業所」の認定
  • 1988年11月
    • 社名を「テック情報(株)」に変更
  • 1988年12月
    • 通商産業省「システムインテグレーションサービス企業」の登録許可
  • 1999年10月
    • 板野町「ソフトパーク・いたの」産業団地に新社屋(本社)完成 事業開始
  • 2004年1月
    • プライバシーマーク取得
  • 2008年4月
    • 東京事業所開設
  • 2009年9月
    • (株)ピーエスシー<現:(株)ファインデックス>と医療パッケージ業務提携
  • 2014年3月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム
      ISO/IEC27001取得
  • 2016年1月
    • プライバシーマーク制度貢献事業者として表彰
  • 2017年10月
    • 資本金2億3000万円に増資
  • 2018年4月
    • 就業管理システム Tec-STORK.NaVi 販売開始
  • 2020年4月
    • AI-FAQ(TEMANA)販売開始
  • 2020年4月
    • 学校図書システム(Tec-STORK.BookS)販売開始
  • 2021年4月
    • 統合型校務支援システム稼働
  • 2021年4月
    • 統合業務管理システム販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 1 6
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.1%
      (49名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT制度、管理者研修、社外セミナー参加 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得合格祝金、資格取得の為のeーラーニングを会社より全額補助します
【例:資格取得合格祝金】
基本情報技術者     10,000円
応用情報技術者     20,000円
高度プロフェッショナル 50,000円
情報処理安全確保支援士 50,000円
日商簿記1級       20,000円
日商簿記2級、3級     10,000円
 
ほか Linux、Java、Ruby、RPA、ウェブデザイン技能士、知的財産管理技能士…等、多数の資格に対して
合格祝金や併せて月額の手当を支給しています 

テック情報では特色ある社員教育を実施しています。進化するビジネスシーンにおいて柔軟に対応するため、常に社員がスキルアップする教育体制を整えています。日々の業務の中でも常に自己啓発に取り組み、キャリアアップにつながるような研修の受講や、情報処理試験の受験を勧めています
メンター制度 制度あり
【OJT制度】
テック情報のOJTは全社的なプロジェクトとして取り組んでおります。
先輩と後輩がペアとなり、それぞれにテーマと目標を決めて取り組みます。定期的に指導にあたっての課題や問題点を話し合う機会が設けられ、指導される立場のトレーニーは、1年を通じてペアとなった先輩社員との交流が深まり、質問しやすい環境になっています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし
自己申告書、自己評価シートをもとに、毎年度末に上司と面談をします。
社員個人ごとに、どのようなキャリアビジョンで、次年度や将来的な目標をたてていくか決めていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学、鳴門教育大学、東京理科大学
<大学>
徳島大学、徳島文理大学、四国大学、愛媛大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、近畿大学、神戸大学、松山大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、神戸電子専門学校、HAL大阪、大阪電子専門学校、日本コンピュータ専門学校、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、穴吹ビジネス専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------
院了     -    -     -
大卒     3名   5名    4名
専門学校卒  -   1名    2名
高専卒    -    -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 4 2 6
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89204/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

テック情報(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンテック情報(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

テック情報(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
テック情報(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. テック情報(株)の会社概要