最終更新日:2025/3/1

サンゴバン・ティーエム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 非鉄金属
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
5億7,306万円
売上高
58億8千万円(2024年12月)
従業員
146名(男性125、女性21)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【勤務地:千葉県 年間休日:120日以上】フランス本社・創業350年超「サンゴバン」グループ企業「サンゴバン・ティーエム(株)」

当社は、フランスの名門企業と国内で大手のガラス製造・販売企業との共同企業です。 (2025/02/12更新)

当社の企業の風土は、メリハリをもって業務を行なうため、従業員がゆとりを持って働いています。

会社=チームのような、とてもまとまりのある雰囲気です。

仕事だけでなく、自身の成長も可能です!
ご応募お待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    お子さんを持つ従業員だけでなく、75歳以上の後期高齢者の親の介護にも利用できる看護休暇制度があります。

  • 職場環境

    年間休日120日以上、有休休暇も取りやすい。

会社紹介記事

自然豊かな環境で、プライベートも充実!

PHOTO

イニシャル:K.A 部署:開発部 入社年度:2013年度 卒業学部:工学部

大学での専攻に近かったため、サンゴバン・ティーエムの研究職を選びました。主な業務は新製品の開発です。一人ひとりが、テーマをもって、新製品案から、試作、評価、製品化まで担当します。自分の担当したテーマが製品になるときは、大きなやりがいを感じます。
また、フランスのR&Dチームと協力して行うテーマなどもあり、日々新しい知識の獲得や、気づきを感じることがあります。英語でのミーティングでは、まだまだスピーキングに自信がありませんが、会社の研修システムに参加することで、継続して勉強もしています。
サンゴバン・ティーエムは、主な取引先がガラスメーカーで、計画的に生産を行っています。そのため、残業が少ないので好きなことをする時間も十分確保できることが良い点だと思います。

千葉には海もあり、自然も多くあるため、サーフィンや釣り、ゴルフを楽しむ従業員も多くいます。

会社データ

プロフィール

弊社はサンゴバングループの一員であり、サンゴバングループは、ベルサイユ宮殿「鏡の間」の製作を担当するため1665年にフランス国王ルイ14世により、国営ガラスメーカーとして設立され、上場企業として、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界64ヶ国で事業を展開しています。従業員は世界中で18万人を超え、売上高は5兆円規模です。先端的事業分野で世界的リーダーとなっており、数世紀にわたり知識・経験と最新のテクノロジーを結び付け、日常的なものから未来志向のものまで、幅広く汎用的な製品を生産しています。【勤務地:千葉県】

事業内容
サンゴバングループのなかで、電鋳耐火物の製造、販売を担っています。
※電鋳耐火物とは・・・硝子を作る際につかう窯のレンガです。最近は携帯電話やフラットパネルディスプレイ等で高品質のガラスが使われるようになり、それと同時に高品質のガラスをつくる為の高品位な窯に対する需要が高まってきました。サンゴバン・ティーエム社ではこれらの需要に応えるべく、高品質な電鋳耐火物を扱っております。【勤務地:千葉県】
本社郵便番号 102-0083
本社所在地 東京都千代田区麹町3-7(サンゴバンビル)
本社電話番号 03-3263-1101
創業 1966年7月
設立 1966年7月21日
資本金 5億7,306万円
従業員 146名(男性125、女性21)
売上高 58億8千万円(2024年12月)
平均年齢 48.2歳
沿革
  • 1966年(昭和41年)
    • 7月 ■東芝モノフラックス(株)設立。
      資本金2億571万4千円。出資比率-東芝電興(現 東芝
      セラミックス)51%、ハビソン・カーボランダム社
      49%

      11月 ■電鋳耐火物の生産を開始。
  • 1967年(昭和42年)
    • 1月
      1967年 ■資本金5億7,306万1千円に増資。
      ■電鋳耐火物に商標「MONOFRAX」を使用。
  • 1972年(昭和47年)
    • 6月 ■セラミックファイバー製品群を商標「FIBERFRAX」で生産販売開始。
      11月 ■神崎工場完成。(千葉県香取郡神崎町)
  • 1976年(昭和51年)
    • 6月 ■ 多結晶ムライトファイバー「FIBERMAX」を開発。
      ■電鋳耐火物(MONOFRAX-Z)販売開始。
  • 1982年(昭和57年)
    • 9月 ■多結晶ムライトファイバー「FIBERMAX」生産設備完成、販売開始。
  • 1986年(昭和61年)
    • 4月 ■電鋳耐火物(SCIMOS-S)販売開始。
      9月 ■技術センター完成。(神崎工場)。
  • 1987年(昭和62年)
    • 8月 ■電鋳耐火物(SCIMOS-CZ)販売開始。
  • 1990年(平成2年)
    • 2月 ■本社を千葉県香取郡から現在地(東京都中央区)に移転。
  • 1996年(平成8年)
    • 2月 ■厚生センター完成(神崎工場)。
      4月 ■カーボランダム社の株式49%がサンゴバン社に移行
  • 2003年(平成15年)
    • 4月 ■株主変更により、社名を「サンゴバン・ティーエム(株)」に変更。

      10月 ■電鋳耐火物を商標「SCIMOS」に変更。
  • 2004年(平成16年)
    • 6月 ■本社事務所を現在地から東京都千代田区麹町に移転
  • 2005年(平成17年)
    • 4月 ■セラミックファイバー事業を分割し、イソライト工業に売却。
      ■京都営業所を出店(京都市下京区)。
  • 2015年(平成17年)
    • 3月 ■京都営業所機能を本社に集約。
  • 2016年(平成18年)
    • 7月 ■創立50周年
  • 2019年(平成31年)
    • ■電鋳耐火物(SCIMOS-SR)販売開始
  • 2020年(令和2年)
    • ■電鋳耐火物(SCIMOS TS-MCZ)販売開始
  • 2024年(令和6年)
    • 2月 ■神崎工場にソーラーパネル設備(カーポート)導入・発電開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (22名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育含むOJT/OFFJT
サンゴバン社独自のグローバル教育プログラムと当社独自の教育を年間を通して実施
自己啓発支援制度 制度あり
主に語学能力向上を目的とした教育支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

全国の国公私立大学・専門学校

採用実績(人数)    2013年 
大卒 1名
採用実績(学部・学科) 工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89254/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サンゴバン・ティーエム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンゴバン・ティーエム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンゴバン・ティーエム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サンゴバン・ティーエム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. サンゴバン・ティーエム(株)の会社概要