予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ケイバッカ 営業
仕事内容店舗マネージャー
車を販売する仕事です。ご来店頂いたお客様に合った車をお探しします。でも、私たちの仕事はそこで終わらず、お客様が車を購入されてからが重要だと考えています。つまりそれは、当社の経営理念である「一度のご縁を一生のお付き合いに」が始まるのです。それは、来店時にどれだけ関係性が築けるかがカギとなってきます。例えその時にお客様に合う車をご用意できなくても、しっかりと関係性が築けていれば次回もお越し頂けます。また、社内のプロジェクトにも積極的に参加しています。どのプロジェクトも楽しそうなので、ついついたくさん立候補してしまいます。でも、営業の仕事とはまた別の業務になるので、ちょっとした息抜きになって楽しいです。
若手スタッフの成長を感じられるときです。営業は最初から売れるということはなく、最初は先輩社員と同じようなトークを学んでいきます。最初はみんな、売れず失敗することが多いため、私もどうやったらこの子は成長できるのかを考えて指導していきます。時には厳しく怒ったりしながらもロープレを何度も繰り返し、後輩たちは辛いことも多いと思います。そんな後輩たちが売れる1人前の営業マンへ成長し、一緒にお店の数字を作っていけるまでに成長をしたと感じたとき、やりがいと感じます。後輩たちが会社の軸となる存在になった時は、嬉しさと同時に焦ります!
「人」に魅力を感じ、アットホームな雰囲気だったから。私は東京の大学へ行っていたので、もともとはそのまま東京で就職しようかとも考えましたが、新潟に帰ることも視野に入れて、時間の合う時には新潟へ帰って合同企業説明会へ参加していました。正直、その時は銀行で働きたいと思っていたため、そこ以外のブースには立ち寄ってはいませんでした。そんな中、見た目からしてひと際目立ち、なんだか楽しそうだな~という企業ブースが、川内自動車でした(笑)興味本位でブースへ行ってみると、今まで出会ってこなかったくらいの社員さんの元気の良さと仲の良さに圧倒され、とにかく!楽しかったのを覚えています!こんな雰囲気の良い企業で働けたら私の理想だと思い選考へ進みみました。最終的には内定をいただくことができましたが、第一志望だった銀行からも内定はもらいました。どこに就職するか、非常に悩みましたが、将来の事を真剣に考えたうえで、「人」を重視し、アットホームな会社の川内自動車なら、辛いことがあっても支えてくれる先輩たちがいると思えたため、入社を決めました。
入社当初は、店長になることが目標でした。現在は、実際に店長になり、意見を述べたり、企画を出したりする機会が増え、会社の実績に直結するような仕事が増えてきました。その経験から、今では「会社を成長させること」が目標となりました。より成長していける会社にまで持っていくには、自分自身の成長はもちろん、会社の大事な軸となる人材が増えることが必要だと思います。そういった後輩の指導をすることも私の大事な役目だと思います。その結果、私たち以上の実績を出せる後輩たちが現れることも期待しています。そして、新しい販売方法や改善点の提案を行い、スタッフ全員が今よりも販売しやすい、働きやすい環境を整え、会社の成長に繋げたいと考えています。
実は、就活当初目指していた業界とは全く異なる業界に飛び込んだ形で今の社会人生活を送っているのですが、あえて目指していた業界と逆を選ぶ事でチャンレンジしてみたい、自分を試してみたいという気持ちがありました。今ではその決断は間違っていなかったと胸を張って言えますし、何より毎日が新鮮で、まだまだ勉強しないといけない事も多いです。みなさんも就活の中であえて考えてもみなかった道を選んだり、チャレンジしてみる事をおすすめします。