最終更新日:2025/3/1

独立行政法人国立病院機構

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
医師、看護師、コメディカルといった医療スタッフと協力し、より良い病院運営について日々考えながら医療チームの一員として業務を進めていきます
PHOTO
実は、ほとんどの職員が専門的な医療の勉強をした経験が無い状態で入職しています!上司や先輩のフォローのもと、一から業務に必要なスキルを身につけていきます

募集コース

コース名
事務系総合職(近畿グループ)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 経営企画室

病院の経営に関する各種データを収集・分析し、病院の運営方針や経営戦略の元となる資料の作成や企画立案、マネジメントを行っています。

配属職種2 企画課(医事部門)

病院の収入源である診療報酬の管理を主に実施します。診療報酬の請求・分析、外来及び入退院の管理、地域の医療機関との連携業務等を担当します。

配属職種3 企画課(会計部門)

病院運営に関わるさまざまな契約や財務管理を担当します。医薬品の調達や医療機器の導入業務、病院の債権・債務の管理や財務諸表の作成を行い、効率的で安定した経営を目指します。

配属職種4 管理課

病院で働く職員の人事・給与業務や労務管理業務を担当します。全ての医療スタッフが高いモチベーションを持って働けるような環境の構築に取り組みます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望グループを選択
内々定までの所要日数 2カ月程度
(エントリーシート〆切~内々定までの期間)

※2025年度中に勤務開始が可能な既卒者・社会人経験者の方については、
 早期選考フロー(1か月程度)を予定しています
選考方法 書類選考・WEBテスト(言語・計数)・個別面接試験(オンラインと対面、計2回)・グループディスカッション(1回)
※現時点での予定のため、変更の可能性があります
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(履歴書)・卒業(見込)証明書
※説明会の予約・エントリーシートの登録は採用MyPageからのみの受付いたします
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2025年4月~2026年3月の間に専門学校、短期大学、4年制大学の学部または大学院を卒業(修了)見込みの方
・2026年3月までに専門学校、短期大学、4年制大学の学部または大学院を卒業(修了)した方

★既卒者(社会人経験者)・第二新卒の方もご応募可能です

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

募集内訳 募集人数は変更の可能性があります
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

総合職としてのキャリアアップや業務経験を積むことを目的とした、
ジョブローテーション制度(人事異動)があります。
※転勤範囲:会社概要ページ「勤務地」記載の20病院

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務系総合職(大学院修了)

(月給)203,400円

203,400円

0円

事務系総合職(大学卒)

(月給)196,200円

196,200円

0円

事務系総合職(短大・専門卒)

(月給)176,100円

176,100円

0円

※既卒者・社会人経験者の場合は、上記を基準として経験により加算があります

  • 試用期間あり

試用期間あり(6カ月)
※その間の処遇の差はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【1年目】 月給254,592円
【5年目】 月給306,676円(係長)

※基本給+地域手当(10%)+住居手当(27,000円)
※手当額は大阪市勤務・借家(家賃55,000円)の場合で算出
※上記には、超過勤務手当、宿日直等手当などは含まれていません(固定給のみ)
諸手当 地域手当   基本給の最大16% ※勤務地により異なります
住居手当   上限27,000円/月 ※家賃額により変動します
通勤手当   上限55,000円/月 ※全額支給
扶養手当   配偶者:月13,000円、その他:月6,500円/人
超過勤務手当
宿日直等手当

※すべて当機構の給与規程に基づき支給されます
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
※上記に加え、経営成績により年度末賞与が支給される病院もあります
休日休暇 ■休日
 週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始
 ※配属先の病院によっては、休日・夜間等に救急患者の受付等を行う事務日当直業務があります

■休暇制度(有給休暇)
 年次休暇(年間20日)
 リフレッシュ休暇(3日)
 特別休暇
 (産前・産後休暇、結婚休暇、出生サポート休暇、妻の出産に伴う休暇、子の看護休暇、介護休暇、弔事) など
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険(厚生労働省第二共済組合に加入)

■宿舎
 職員用宿舎あり(施設により空き状況は異なります)
 ※賃貸住宅を借り、家賃額に応じて住居手当を受けることもできます

■育児・介護
 院内保育所あり(施設により異なります)
 各種休業制度
 ・育児休業:子が3歳に達する日まで、分割して2回まで休業を取得可能
 ・育児短時間休業:小学校入学前の子を養育する場合の短時間勤務制度
 ・介護休業 など

■その他
 定期健康診断、財形貯蓄制度
 引越、レンタカー、ホテルの割引制度
 各種クレジットカードの優待利用制度 など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福井
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山

近畿グループ管内の20病院
※2~5年ごとに、総合職としてのキャリアアップや業務経験を積むことを目的とした、
 ジョブローテーション制度(同一施設内の担当業務の配置換えや他施設への人事異動)があります

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    休憩1時間
    ※病院や部署によって、早出・遅出勤務を導入している場合があります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 独立行政法人国立病院機構 近畿グループ 人事係 
【8:30~17:15 平日のみ、土日祝休み】
URL ▼HP
https://kinki.hosp.go.jp/
▼LINE
https://lin.ee/80w58y2
▼Instagram
https://www.instagram.com/nho_kinkigroup?igsh=NzIxNHAyYTU5NTZ6&utm_source=qr
E-MAIL 714-saiyou@mail.hosp.go.jp
交通機関 大阪メトロ谷町線・谷町四丁目駅(11番出口すぐ)

画像からAIがピックアップ

独立行政法人国立病院機構

似た雰囲気の画像から探すアイコン独立行政法人国立病院機構の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

独立行政法人国立病院機構と業種や本社が同じ企業を探す。
独立行政法人国立病院機構を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。