予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!この度は富永商事に興味を持っていただき、ありがとうございます。富永商事は青果物(玉ねぎ・かぼちゃ・アボカド・パプリカ等)をメインに取り扱う商社です。当社は選考からの参加大歓迎です!!選考希望の方は、セミナー画面より選考のお申込をお願いします。お申込後当社よりエントリシートの提出依頼を行いますのでご回答ください!食品関連の仕事に関心がある方のエントリーをお待ちしております!!
青果物をメインとした商社として、半世紀以上にわたる歴史と実績を築いています。
向上心と実行力を持つ方、自分の実力を試したい方、やりがいを感じたい方のエントリーをお待ちしています!
実力主義の給与体系・評価制度を導入し、スキルに応じて待遇が決まります。
2014年4月からは富永浩司氏が三代目社長に就任。若きリーダーの力で富永商事の新たな歴史を築いていきます。
1950年に淡路島で創業して以来、富永商事は、玉葱と南瓜を中心とする青果物の専門商社として、半世紀以上にわたる歴史と実績を築いてきました。現在では玉葱と南瓜ともに輸入取扱いトン数で日本一。南瓜においては世界一(※ともに自社調べ)を誇る商社として、業界で高い知名度を誇っています。また、輸入業務以外にも青果物の加工販売や農業試験場の開設、南瓜のインターネットオークションなど常に新たな取組みに挑戦しながら事業拡大を進めてきました。私が代表取締役に就任してからは、新たな取扱い品目をスタートさせたほか、青果物の二次加工に力を入れ、メーカーとしての機能強化も図っています。中でも特に注力しているのが、設備面への投資。青果物の成熟度を瞬時に分析する「味センサー」(自社開発)のほかにも、商品の価値を高めるための機器や設備を積極的に導入し、新品目のシェア拡大をめざす予定です。さらには、業績が好調な韓国の子会社を中心に、海外市場の拡大にも力を入れていきたいと考えています。また、組織づくりに関しては、「教育」に重点を置き、研修体制の充実化を図っていく計画です。今後ますます海外の人と接する機会が増えていくと思うので、日本人として恥ずかしくないよう、専門知識や英会話力、豊かな教養を備えた人材を育てていきたいですね。(代表取締役社長 富永浩司)
淡路島で産声を上げて半世紀、玉葱・南瓜に専門特化した商社として「よりおいしく、より安く」を実現してきました。日本全体の南瓜輸入量約100,000tのうち、その半数にあたる約50,000tを取り扱っており、日本一のシェアを誇っています。また玉葱に関しても、商社として大きなシェアを持っています(参考:独立行政法人農畜産業振興機構のHP)。今後とも、多種多様に変化していくお客様のニーズに対応できるよう、『若さ』と『陽気さ』、そして固定観念にとらわれない『柔軟な発想』と『行動力』をモットーに先取りの精神で取り組んでまいりたいと思います。
巨大な玉葱が目印です!!
男性
女性
<大学> 芦屋大学、大阪経済大学、大阪商業大学、関西大学、関西国際大学、関西学院大学、吉備国際大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、公立鳥取環境大学、玉川大学、姫路獨協大学、広島修道大学、福山大学、福山平成大学、武庫川女子大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、立命館アジア太平洋大学、立教大学、関西福祉大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp89762/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。