最終更新日:2025/7/10

(株)ジャノメ〔JANOME〕【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 家電・AV機器
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

産業機器の組み込みソフト開発を担当しています

  • K.W
  • 2022年入社
  • 創価大学大学院
  • 工学研究科
  • 産業機器研究開発部 開発第三グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名産業機器研究開発部 開発第三グループ

現在の仕事内容

産業機器製品(ロボットやプレス)のソフトウェアを開発する部署に所属しています。業務内容はサーボプレス製品の新機能開発、不具合修正等です。開発工程は、仕様書の設計から始まり、開発(コーディング)、テスト等を行っています。
また、ソフト開発に携わりながら、設計開発に必要な知識や自社の技術を学んでいます。


ジャノメを志望した理由

就職活動中は大学院で組み込み系の研究をしており、メーカーのソフト開発や生産技術職を中心に進めていました。会社説明会で、当社が産業機器を開発していること、高いシェアを持っていること、そして身の回りの製品の生産現場を支えていることに惹かれ、ご縁があって入社しました。
また、面接などを通して社風が自身に適合していると感じました。


当面の目標

担当する機能開発を責任をもって最後までやり遂げること、可読性の高いコードを開発することです。入社当初はスピード重視で業務を熟していたため、可読性の低いコードとなってしまった部分があります。そのため製品や情報分野に関する知識を身に着け、社内やお客様に対してより良い製品を開発したいと考えています。


学生へメッセージ

就職活動中は先入観を捨てて幅広く会社を見て、視野を広げてみてください。あきらめずに挑戦し続ければ必ず自分に適合した職場に出会えます。
ネットの情報に振り回されず、会社説明会やOB・OG訪問で実際に働く社員の話を聞いて、自分の感じた印象から企業を選ぶことをお勧めします。就活の軸や意思を見失わずに、最後まで頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャノメ〔JANOME〕【東証プライム市場上場】の先輩情報