予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入協後は、配送担当または店舗部門担当等から経験していただきます。その後、適性に応じて昇格や他部署への異動をおこなってまいります。生協ひろしまは広島県内に16カ所の配送事業所と7つの店舗があります。そのいずれかに所属し、組合員の普段の暮らしを感じ、声を聴き、繋がりを深めていく中で、「組合員の暮らしをより豊かにする」という私たちの仕事の目的をしっかり身に付けます。配送の仕事では、組合員を訪問、ご注文をいただいた商品をお届けします。豊かなくらしを実現するための幅広い商品を揃え、職員は組合員の声を聴きながら、生協と担当者のファンになっていただけるように対応します。店舗の仕事では、部門(農産・畜産・水産・惣菜)のひとつを担当し、商品の加工や陳列、売り場づくり等を一緒に働くパート職員の中心となっておこないます。そうした経験を積みながら、適性と希望に合わせたキャリアアップを重ねていける仕事です。例えば配送事業所のサブリーダーからリーダー、支所長を担う。店舗事業では部門リーダー、バイヤー、店長として流通の醍醐味を味わう。また、本部に勤務して事業の計画や企画などに携わる。こうした幅広い生協の事業をプロデュースする幹部候補としての活躍にも期待しています。職員同士の日ごろのフレンドリーな交流からチームワークも良く、上下の垣根のない職場で個々の力を発揮しています。入協後の新人研修では、生協ひろしまが最も大事にする「コミュニケーション」に関する内容をはじめ、社会人としてのスキルアップを図り、生協の事業について理解を深められるよう、約1カ月をかけて学んでいただきます。特に生協の顔となる商品の産地研修は新人職員にも好評です。また、ドライバー研修は全職員が必須。安全運転への意識を高め、正しい運転技術を身につけ、独自の認定をパスし支所へ配属となります。その後も年次毎の必須フォロー研修や共済商品の勉強会などがあり、一人ひとりに合ったステップアップを支援する教育体制と安心して長く働ける環境が整っています。
※予約リストに追加すると3/1に自動的にエントリーできます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
グループ討議(予定)
適性検査
個人面接
最終役員面接
内々定
※最終役員面接に合格された方を対象に「仕事体験」がございます。
※説明会は対面とWEBで開催予定です。ご希望の形式にご予約ください。※エントリーシートについて 説明会参加時は不要としております。 一次選考会の予約案内と合わせて、ご提出の案内をいたします。※適性検査について (WEB受検) 二次選考会の予約案内と合わせて、受検の案内をいたします。
大卒・大学院了
(月給)228,000円
228,000円
短大・専門卒
(月給)209,000円
209,000円
※試用期間3カ月(試用期間中の条件の変更はございません)
健康・厚生・労災・雇用保険役職員共済、共済会、貸付金制度、育児休業制度、介護休業制度、奨学金返済支援制度 など
広島県内各事業所(内定後に希望勤務地を第3希望までおうかがいします。)
配送担当 9:00~17:30を基本とし、配送コースによってはシフト勤務あり(10:00~18:30等)店舗部門担当 7:00~15:30など部門により異なる。(1日7.5時間)