予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京調剤部 係長
勤務地東京都
私は以前に、バリューチームという社内プロジェクトチームのリーダーを務めさせていただきました。プロジェクトチームは、基本的に、自由な発想で意見を出し合い企画等を行っていきますが、それが『チームのテーマに合っているのか?』や、『目的を達成するものなのか?』を考えなくてはいけません。リーダーとしては、会議の軌道修正や、どうしたら目的を実現できるかをメインに考えて務めました。また、メンバーそれぞれに得意・不得意があるので、そういった事を踏まえて作業の分担を振り分け、スムーズにプロジェクトが進むよう意識しています。現場では、係長として主に板橋区の店舗を管轄しています。各店舗の薬局長と相談しながら日々の業務に滞りがないよう取り組んでいます。具体的には、スタッフの疑問や相談への対応、欠員への人員配置といった日々起こる問題への対応と、売り上げ・在庫管理といった数値目標の管理等々と様々なことを行っています。係長としての役割は上記以外にも様々あり、本社と各店舗をつなぐことが重要な仕事の一つであると考えています。自身が管轄する店舗では社員の皆さんに気持ちよく働いてもらえるよう意識しています。
所属するバリューチームは、『企業の価値向上』をテーマに、『社員が成長できる環境の構築』を目的とするチームです。現在は、主に『薬剤師社内認定制度』をメインにプロジェクトを進めています。社員の薬剤師が『どうしたらレベルアップできるのか?』『どうしたら自己研鑽のモチベーションがあがるか?』をチームメンバーでディスカッションを重ね前述の『薬剤師社内認定制度』を構築するに至りました。3年前より始まったばかりの社内制度ですので、今後は制度内容をより拡充させていけたらと考えています。また、バリューチームでは薬剤師を取り巻く法律や制度変更等に社員がスムーズに対応できるような社内案内や企画を考えて行っています。すべての目的は『患者さまのために』と考え、それを広く実現できるのがバリューチームの活動であったり、管轄店舗のマネジメントであったりします。目的に近づくために方向性を示していく事が私のやりがいです。