最終更新日:2025/7/17

エスシーグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 化粧品
  • 薬品
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
12
PHOTO
  • 10年目以内
  • 薬学系

患者様の生活を支えて、感謝される

  • M.H
  • 2018年入社
  • 帝京大学
  • 薬学部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地埼玉県

患者様の生活を支えて、感謝される

私は現在内科の処方箋が多い薬局で勤務しています。
先日血糖値がなかなか下がらなく炭水化物の取りすぎを医師から注意された方に食事の順番に気を付ける事や、ご飯の一部をマンナンなどに置き換えることをお勧めし、とても感謝されました。

日々の服薬指導や電話での相談でもやはり「ありがとう」と感謝されると嬉しく感じます。

病院の検査値が何を示すのかといった医療の知識だけでなく、食事や運動といった日常生活で気をつける点を織り交ぜて伝えられること、患者様の日常から関われることは調剤薬局の特徴であり、それを発揮することができる環境にとてもやりがいを感じています。


充実した社員教育

OJT研修により調剤業務から投薬、薬局の始業から終業業務、電話対応などをペアの先輩とともに勉強することができます。先輩の中でもなるべく年齢が近い先輩がOJT担当に選ばれることが多いため、質問や疑問を気軽に聞きやすい環境です。

また、入社後1年間、新入社員は1ヶ月に1回本社研修があり、2年目以降も定期的に研修が続きます。1年目の集合研修は内分泌など基本的なものに加えて春に花粉症や梅雨時期に水虫、と研修範囲を季節に合わせて設定しているので投薬でも知識をすぐに活かす事ができました。

集合研修以外でも定期的に店舗にメールの配信研修もあり、薬学だけでなく食事の摂取カロリーにまつわる問題、保険の点数についてなど普段の業務では関わりが薄くなりがちなことを細かく勉強できるいい機会になっています。
薬剤師に限らず、店舗スタッフ全員で回答を考えることで店舗全体の知識の向上に役に立っていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. エスシーグループの先輩情報