最終更新日:2025/7/25

(株)ナガラ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

とにかくやってみることを心がけています。

  • Y
  • 2017
  • 愛知淑徳大学
  • ビジネス学部ビジネス学科 卒業
  • 管理部 事業管理課
  • 採用・広報・庶務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 事業管理課

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容採用・広報・庶務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業したら、まずはメールのチェックを行います。

8:45~

採用活動にて学生に配布する資料の作成します。考えながら、迷ったときは上司に相談しながら決めていきます。

11:00~

人材会社の担当者と打合せ。
現在の就職活動状況を話しながら、今後の採用計画を立てます。

12:00~

昼食は社員食堂にて、持参したお弁当を食べています。
会社でも社食の提供があるので、社食を食べてる社員もいれば、持参したお弁当を食べている社員もいます。また弊社会長が作った野菜を、サラダや煮物などに調理して提供されることもあります。

12:45~

午後は社内説明会があるので、会場設営・配布資料の印刷などの準備をします。

13:30~

社内説明会にて、学生に会社の概要を説明、オフィスや工場の見学なども行います。

17:15~

終業時間のため帰宅します。
繁忙期は、1~2時間残業する日もあります。

現在の仕事内容

主に新卒採用ですが、キャリア採用・会社行事の運営・HPや会社パンフレットの管理など幅広い仕事も担っています。新卒採用以外の仕事は、自身だけでなく、会社としても初めての取組みに携わることもあって、とにかく分からないことが多いです。ただ、分からないから“できない”ではなく、キャッチコピーにもあるように”とにかくやってみること”で、できる可能性を考え、実行しています。


この会社に決めた理由

ものづくりに興味がありメーカーを探す中で、根幹となる“金型”に出会って魅かれました。また社内説明会で会社に足を運び、会社の雰囲気なども知ることができました。


当面の目標

新卒採用の仕事は1年で1クールになるので、入社して5年ほど経験してからようやく慣れてきたように感じます。最近は、1人で任せてもらえる仕事も増えてきました。後輩が入ったら、頼りになる先輩になれるよう、知識・経験をもっと積み上げていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナガラの先輩情報