最終更新日:2025/3/10

北陸森紙業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 商社(紙・パルプ)
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
食品や飲料、電気製品などの輸送用や、通販やネットオークション、引越用など、毎日多種多様な段ボールの製造をしています。
PHOTO
社歴や役職に関係なく、また部門の枠にもとらわれず連携できるのが当社の強み。難易度の高い依頼にも意見やアイデアを出し合うなど、一丸となって取り組んでいます。

募集コース

コース名
【段ボール製造オペレーター】#県外移動無し#入社初日から10日間の有給付与#半日での有給取得可能#大手企業のグループ会社
段ボール箱や段ボールシートといった当社製品を製造する仕事です。北陸3県を中心に、商品のパッケージや梱包などに段ボール製品を使用する企業・団体から依頼を受けて製造します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 段ボール製造オペレーター

営業が受注した案件を設計書通りに製造できているか確認をしつつ業務にあたります。
なお、段ボールの原材料は紙なので注意しながら作業します。

《具体的には》
・段ボールを作る機械のオペレーター
・ボタン操作、部品交換作業
・チームで一丸となり製品を製造  など

《業務概要》
製造一課、製造二課のどちらかに所属。研修やOJTを修了したら部署に割り振られます。
製造一課は製造機械に原材料をセットし、段ボールのシートを製造いたします。
製造二課は段ボールのシートを皆さんがよく見る段ボールの形に成形していきます。
困ったことや分からないこと、トラブルなどがあれば先輩・上司がフォローするので安心です。

《特徴・強み》
当社が製造・販売している段ボール製品は、基本的にすべてがオーダーメイドです。製造職は営業職が受注した依頼を実際の設計書通りに製造することがメインです。実際の原材料からよく見る段ボールの形になるまで携わることができるので、モノづくりの面白さを実感できます。
王子ホールディングスに属する森紙業グループの一員であることから、企業としての安定性が高いことに加え、ブランド力を利用できるため、心理的安全性を持って働ける環境だと言えます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 採用試験にエントリーする際に募集コースの選択をお願いいたします。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 個別面接、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考の際、交通費2,000円支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

段ボール製造オペレーター 大学院了・大卒

(月給)215,500円

202,500円

13,000円

段ボール製造オペレーター 短大・専門・高専卒

(月給)181,600円

178,600円

3,000円

諸手当の内訳
  皆勤手当: 3,000円
  調整手当一律(大学院了・大卒 のみ):10,000円

※既卒者は最終学歴に準じます。
※欠勤にかかわらず全員に支給
※営業開始は4月(入社月)からになります。

  • 試用期間あり

14日間(期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収(大学卒)
入社1ヶ月: 202,500円(交替手当13,000円なし)
入社3年目:215,500円(交替手当13,000円付与)
諸手当 通勤手当 距離に応じて 最高30,000円
交替手当 月12,000~15,400円 (勤務状況により変動いたします)
※22時以降は時間外深夜手当がつきます。
 時給換算で1時間あたり1.25倍になります。
昇給 年1回 (4月度給与より)
賞与 年2回(7月、12月支給)
年間休日数 118日
休日休暇 当社カレンダーによる
土曜日の出勤日は月0~2回
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金制度(勤続3年以上)、永年勤続者表彰、労働組合、慶弔見舞金、
会員制福利厚生サービス、王子グループ従業員持株会

その他
入社と同時に有給休暇を初年度分10日を付与(入社日により付与日数に変更あり)
半日単位(0.5日)で有給取得可
有給取得奨励しています。
発熱疑い等、急なお休み考慮
マスク支給あり
会社負担でのインフルエンザ予防接種実施
育児休業者100%復帰

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 富山

初期配属は富山県小矢部市岡の事業所

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.54時間以内/週平均

    2交替制で勤務していただきます。
    【勤務時間】
    早番:8:00~17:00
    遅番:17:00~26:00

    【休憩】
    早番:10:00~10:10、12:00~12:40、15:00~15:10
    遅番:20:00~21:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒932-0031
富山県小矢部市岡600番地
TEL 0766-68-3131
総務部長 塚本 淳
総務部 総務課 奥野 晃平
E-MAIL soumu@hokumori.co.jp

画像からAIがピックアップ

北陸森紙業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北陸森紙業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北陸森紙業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北陸森紙業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ