初任給 |
大学院卒(内勤)
|
(月給)188,290円
|
185,290円
|
3,000円
|
大学院卒(外務員)
|
(月給)198,290円
|
185,290円
|
13,000円
|
大卒(内勤)
|
(月給)184,290円
|
181,290円
|
3,000円
|
大卒(外務員)
|
(月給)194,290円
|
181,290円
|
13,000円
|
短大、専門(内勤)
|
(月給)167,400円
|
164,400円
|
3,000円
|
短大、専門(外務員)
|
(月給)177,400円
|
164,400円
|
13,000円
|
既卒、内勤
|
(月給)188,290円
|
185,290円
|
3,000円
|
既卒、外務員
|
(月給)198,290円
|
185,290円
|
13,000円
|
外務員手当:10,000円 若年手当:3000円
採用後3カ月を試用期間とします。 試用期間中の労働条件は同じです。
|
モデル月収例 |
大卒(22歳、内勤、アパート入居、通勤手当なし、扶養家族なし) 月額 215,890円(住宅手当16,600円、赴任手当15,000円、残業時間4時間)
大卒(30歳、内勤、アパート入居、通勤距離4キロ未満、扶養家族なし) 月額 271,678円(住宅手当50,000円、赴任手当15,000円、残業時間7時間)
大卒(40歳、内勤、調査役、通勤距離20~30キロ、扶養家族あり、内部監査士資格保有者) 月額 293,878円(役職手当3,000円、家族手当10,000円、通勤手当21,000円、資格手当4,000円、残業時間6時間) |
諸手当 |
通勤手当、技能手当、職務手当、住宅手当、赴任手当、若年手当、認証資格手当 通勤手当:距離に応じて支給します。(最大60,000円) 例)2~4キロ 月額2,500円 4~6キロ 月額4,000円 6~10キロ 月額6,600円 住宅手当:規程により最大50,000円(敷金・礼金等の初期費用も別途全額助成) 赴任手当:住宅手当支給者に月額15,000円 家族手当:扶養家族がいる場合支給 資格認証手当:認証3級(1,000円)認証2級(2,000円)認証1級(3,000円)内部監査士(4,000円)営農指導員(2,000円)資格保有者に毎月支給 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) 令和6年(2024年)度実績3.3カ月 |
年間休日数 |
121日 |
休日休暇 |
土日祝日、有給休暇、夏期休暇(7月~9月に4日間)、慶弔休暇、年末年始(12月31日から1月3日)、育児休暇、介護休暇、特別休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険完備 退職金給付 医療給付制度(病院・薬局で支払った金額の一部を補助します) 貸付制度(低い利率で貸付し、返済は毎月の給与から天引きします) 新採用職員研修 OJT研修 メンター制度有り 自己申告制度(仕事内容や職場環境、異動希望の有無について年1回申告します) 慶弔見舞金支給(結婚祝金、出産祝金、成人祝金、災害見舞金、弔慰金等) 制服、作業服貸与 各種クラブ活動(サッカー、野球、バレー、ゴルフ、アウトドア) 社員食堂・社宅はありません。
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
専用の喫煙室あり |
勤務地 |
滝沢市、雫石町、盛岡市(旧玉山区)、八幡平市、岩手町、葛巻町、二戸市、九戸村、軽米町、一戸町、久慈市、洋野町、野田村、普代村、宮古市、岩泉町、山田町、田野畑村 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|