予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!デジタルガレージ採用担当です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会・選考等のご案内は、エントリーしていただいた方に順次ご案内いたします。興味のある方は、エントリーをお願いします!
国内最大級の決済・マーケティング・スタートアップ投資を組み合わせ、事業成長を続けていきます。
社内に複数の事業と職種がある当社では、ご自身の適性を活かしたキャリアを築けるチャンスがあります。
エンジニア・データサイエンティストはテクノロジーとビジネス、双方の視点で社会実装を進めています。
決済やマーケティング、スタートアップ投資、グループ会社のカカクコムや業務提携先の多彩なアセットを組み合わせた次世代ビジネスを創造し、事業成長を目指しています。
1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに、最先端のテクノロジーを社会実装し、検索エンジンやEC、ソーシャルメディアなど最新のインターネット事業を構築してきました。今後は、BlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを軸に、強みである決済事業領域や新テクノロジー領域にて、様々な新しいコンテクストを生み出していきます。■Purpose(パーパス)1995年、「インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」を目指し、デジタルガレージは設立されました。「コンテクスト」は普通「文脈」と訳されますが、学問の世界では、コミュニケーションをとる二者の間で、その関係性や、背景、文化、思想等のベースとなる認識(共有情報)をコンテクストと呼んでいます。マーケティングや言語学、情報工学、人工知能等、多くのカテゴリーでコンテクストは今やキーワードになっています。「リアルスペース」と、これからどんどん大きくなる「サイバースペース」でインターネットの「コンテクスト」をどう創っていくか、日本と海外、マーケティングとテクノロジー、現在と将来をどのようにつないでいくかといった課題に取り組み、世の中の役に立つコンテクストを創る。それは世の中のために、未来のためになると考えています。■Think for Yourself and Question Authority.自分で考えよ。そして常識を疑え。日本のインターネットの歴史と共に歩んできたデジタルガレージは、創業当時からこの言葉も社是としてきました。通信から決済まで世の中のさまざまな仕組みを置き換えてきたインターネットの業界で常に先頭に立ち続けるには、それまでの常識にとらわれない発想を持ち続ける柔軟性が欠かせません。この言葉が社員一人ひとりに浸透しているからこそ現在のデジタルガレージがあります。
デジタルガレージは日本で初めての個人ホームページの開設をはじめ、数多くの「日本初」のプロダクトを生み出してきました。金融業界の企業に対するフィンテックマーケティング事業では業界随一のシェアを持ち、スタートアップ育成・投資事業では世界中の有望なフィンテック企業に多数投資し業界をリードしています。
渋谷パルコオフィス
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、千葉大学、千葉工業大学、東京大学、東京工科大学、東北大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、早稲田大学 <大学> 愛知淑徳大学、会津大学、青山学院大学、大阪大学、学習院大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、共立女子大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、上智大学、昭和女子大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、弘前大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
銘傳大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp90636/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。