予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三重県信用保証協会の企業情報をご覧いただきありがとうございます。まずはエントリーをお願いします。次の日程で『会社説明会』を実施いたします。【開催日程】《web》 1 4月15日(火)10:30~12:00 2 4月22日(火)13:30~15:00 3 4月30日(水)15:00~16:30三重県内で就職をお考えの方で当協会にご興味を持たれましたら、ぜひ説明会に参加してみて下さい!!
役職員のこころと体の健康保持・増進を支援するため、 『健康経営』を実践しています。
ひとりひとりの能力やスキルが最大限に発揮できるよう、人的資本への投資や人材戦略をすすめています。
新しい事務所ビルを建築し、2027年度(令和9年度)の移転を目指しています。
先輩のメッセージ「素直な気持ちで臨んでください。応援しています。」と鈴木さん。「知識がなくとも興味があればぜひ協会で一緒に働きましょう」と山本さん。
(鈴木/総務部総務課所属/2024年4月1日入協/中京大学卒)◆保証協会での仕事◆総務課では経理・労務・人事・庶務・設備管理等、幅広く業務を行っています。保証業務や経営支援業務などの直接中小企業者の方と関わる業務ではないですが、協会内の職員の方々が円滑に業務にあたるために必要な仕事だと考えています。私は主に経理事務処理や消耗品・備品の発注などの庶務を担当しています。ルーティンワークの多い仕事ですが、一つ一つの仕事を丁寧に処理していくことを意識しています。◆私が目指す姿◆今は仕事に慣れることで精一杯ですが、協会職員として協会内外問わず信頼される人間になりたいです。そのために保証協会が行っている制度や経理のことを学び、理解して業務経験を積んでいきたいと考えています。 (山本/総務部経営企画課所属/2024年4月1日入協/愛知大学卒)◆保証協会を選んだ理由◆私は、自分が生まれ育った三重県や、そこに住む地域の方々に貢献できるような仕事がしたいと思い、保証協会を選びました。「公的な保証人」として県内の中小企業の方々をサポートし、豊かな地域づくりを担っていくことができる保証協会は、地域に貢献できる仕事がしたいと考えている人にぴったりの職場だと思います。◆保証協会での仕事◆経営企画課は、協会の広報に関する業務や、事業計画・経営計画の作成などを行う部署です。広報業務では、主にホームページやSNSの更新、ノベルティグッズの作成を行っています。ホームページやSNSでの情報発信は、見てくださる方に伝わりやすい表現にするよう心掛けています。仕事を進めるうえで何か分からないことがあれば、上司の方が丁寧に教えてくださるので、安心して業務に取り組めます。保証業務や経営支援業務はもちろん、経営企画課のように直接中小企業の方や金融機関の方とやりとりをする部署でなくても、充分にやりがいを感じられる職場です。◆私が目指す姿様々な視点や角度から中小企業の方をサポートできる職員になるのが目標です。そのためには、前向きに学ぶ姿勢を忘れず、自分の知識や経験を増やして、仕事の幅を広げていきたいと考えています。
当協会は、1949年4月28日「信用保証協会法」に基づき設立された認可法人です。 主な業務内容は、三重県内の中小企業者の方々が金融機関から融資を受ける際の「公的な保証人」となり、債務の保証を行う専門機関です。 最近は、三重県経済活性化のために「創業支援業務」と「経営支援業務」に力を注いでいます。 「創業支援業務」としては、「創業するなら保証協会!」をキャッチフレーズに掲げ、創業セミナーや創業カレッジを独自で開催し、創業にチャレンジする方々を金融支援だけではなく、創業前から創業後まで幅広くバックアップし、創業者の事業の発展を応援しています。 また、「経営支援業務」としては「経営相談・企業診断等」により、多方面から中小企業の振興と地域経済の発展に貢献しています。 当協会は、これからも地域に根ざした信用保証協会として、がんばる企業を応援し、地方創生に一層の貢献を果たしていきます。
中小企業の方や金融機関担当者が頻繁に相談に訪れています。当協会の職員は親身な対応を心掛け、がんばる企業を応援していきます。
男性
女性
<大学> 三重大学、皇學館大学、名古屋大学、愛知県立大学、南山大学、愛知大学、愛知学院大学、中京大学、名城大学、日本大学、立命館大学、龍谷大学、島根大学、信州大学、関西学院大学、椙山女学園大学、名古屋学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91143/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。