最終更新日:2025/4/9

信州吉野電機(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • コンピュータ・通信機器
  • 機械

基本情報

本社
長野県
資本金
5,000万円
売上高
19億4800万円(2023年9月実績)
従業員
80名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【長野×転勤なし×研修充実×働きやすさ】                    ◆「あなたの可能性が花ひらく」それが信州吉野電機です◆

  • 積極的に受付中 のコースあり

【会社見学会開催中】WEB/対面での会社見学会を実施しています!! (2025/02/27更新)

こんにちは。
信州吉野電機の小松です!

当社は長野県塩尻市に本社を構えるモノづくりの会社です。
専門知識不要!理系・文系問わず安心して働くことができます!

プリンター部品や自動車部品、自社商品としてゴルフティーやキャンプ用ペグなど
身近な商品に当社の製品が関わっております。
モノづくりに興味がある方は是非、エントリーをお待ちいたしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    転勤なし!年間休日120日間で休暇制度もバッチリの働きやすい職場です。

  • 制度・働き方

    充実の教育環境&資格取得支援でレベルアップを会社がしっかりサポートします!

  • やりがい

    専門知識不要!学部学科も関係なくそれぞれが活躍しています!

会社紹介記事

PHOTO
「技術開発提案型企業」としてモノづくりを通し、お客様の驚きと感動を追求しています。
PHOTO
学部・学科は関係ない!!「良いモノだけつくる」を合言葉に一人ひとりの社員が技術者としてのプライドを持ち仲間と切磋琢磨しながら仕事に取り組んでいます。

◆【情熱】【独創】【実行】少数精鋭の技術集団として◆

PHOTO

我が社はEPSON、DENSO、SONYを始め、世界で活躍する企業とお取引しています。
品質第一主義に裏づけされた技術は、今の時代だからこそチャンス到来、弊社は「存在価値ある少数精鋭の技術集団」として、常に産業界を取り巻く変化の先を視て独創的なアイディアで挑戦し続けています。

情報機器部品、自動車用電子部品で培ったプラスチック成形&金属プレス金型設計製造、それらの固有技術+FA技術(生産を自動化する技術)を活かした『絶対品質の部品量産』が弊社の強みですが、その日々の生産活動をサポートするには品質保証、情報システム、生産管理、総務部門との連携が必要不可欠であり、強い絆で結ばれた生産活動を日々実践しています。

創業当時の金属機械加工技術から始まり、金属プレス金型、プラスチック成形金型、量産加工、クリーンパーツ組立、金属プレスとプラスチックを融合した複合成形、そして量産自動機器内製のFA技術と、弊社は常に変化を先取りし新しい技術へ挑戦を繰り返してきました。
挑戦し続けることに必要なモノ、それはズバリ「仕事の喜び」であり、「仕事への情熱と感動」です。
「仕事の喜び」が体感できれば更なる精進へとつながり、良い結果が次から次へと生まれていけば「仕事への情熱と感動」を生み出します。

『企業は人なり』と昔から言われますが、我が社では、一人ひとりの社員がそれぞれに「存在価値ある仕事」を日々実行することにより、存在価値ある人=「人在」となり企業になくてはならい『人財』に成長してくれています。

会社データ

プロフィール

当社は1980年長野県塩尻市に創業以来、エンジニアリングプラスチックと精密プレスの開発・生産、自社開発した生産管理システムやFA機器内製化など、独創的なアイデアで挑戦し続けてきました。

【情熱】【独創】【実行】

企業理念に掲げるこの姿勢を大切に、今後も「技術開発提案型企業」としてモノづくりを通し、お客様の驚きと感動を追求して参ります。

正式社名
信州吉野電機株式会社
正式社名フリガナ
シンシユウヨシノデンキカブシキガイシャ
事業内容
■プレス金型、エンジニアリングプラスチック金型の設計・製作
■情報機器、弱電部品や自動車用電子部品の精密プレス(金属)部品の生産
■プリンターや自動車用電子部品のプラスチック部品の生産

PHOTO

本社郵便番号 399-0703
本社所在地 長野県塩尻市広丘高出1971
本社電話番号 0263-54-1003
創業 1980年
資本金 5,000万円
従業員 80名
売上高 19億4800万円(2023年9月実績)
事業所 長野県塩尻市広丘高出1971

★勤務場所は長野県塩尻市の工場のみ
 転勤は一切ありません!
営業品目 情報機器部品、自動車用電子部品
国際規格 IATF16949:2016(認証番号:401557/JP021163-IATF)
ISO14001:2015(認証番号:JP023548)
※ISO9001 2012年自己適合宣言
主な取引先 セイコーエプソン株式会社
東北エプソン株式会社
ゴムノイナキ株式会社/株式会社デンソー
ソニー株式会社
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーション株式会社
稲畑産業株式会社/ローランド ディー.ジー.株式会社
稲畑産業株式会社/株式会社リコー
休日・休暇 週休2日制(土曜日・日曜日)
年間休日120日(当社カレンダーによる)
ほかに休暇制度あり
平均年齢 43歳
平均勤続年数 17.2年
沿革
  • 1979年
    • 株式会社吉野電機の塩尻工場として設立
  • 1980年
    • 信州吉野電機株式会社に組織変更
  • 1984年
    • CAD/CAMシステムを導入
  • 1989年
    • 第2工場を新築、複合部品量産工場として本格稼働
  • 1991年
    • 第3工場を新築、自動車用電子部品の操業開始
  • 1995年
    • 第4工場を新築、クリーンルーム工場でプレス&プラスチック成形品量産及び組立事業の操業開始
  • 1997年
    • 第2工場をクリーンルームに改造
      クリーンパーツの量産体制の拡大を図る
  • 1997年
    • ISO9002認証取得
  • 1998年
    • ISO9001拡大認証取得
  • 2000年
    • ISO14001認証取得
  • 2001年
    • 第5工場を新築
      第3工場をクリーンルームに改造
  • 2002年
    • 第6工場を新築
  • 2003年
    • 研修センターを開設
  • 2007年
    • OSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)自主運用開始
  • 2009年
    • TS16949を認証取得
  • 2012年
    • ISO9001自己適合宣言
  • 2015年
    • 第二金型工場を増築 
      最新の5軸マシニングセンターを導入
  • 2017年
    • IATF16949(2016年版)認証取得
  • 2020年
    • 長野県SDGs推進企業に登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.2%
      (81名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新人研修◆:
入社後は会社のことを知ってもらうための新人研修を実施いたします。
うち1週間は外部実施の社会人研修となります。
自己啓発支援制度 制度あり
◆取得支援◆:
業務に役立つ資格取得に関する受験費用は合格後会社より支給いたします。
また、資格取得と業務拡大について評価し手当を支給させていただきます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、工学院大学、信州大学、千葉工業大学、東京工科大学、新潟工科大学、日本工業大学、日本大学、松本大学
<短大・高専・専門学校>
長野工業高等専門学校、松本大学松商短期大学部

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    -    -    -
短大卒   -    -    -
高卒   1名  1名     - 
採用予定学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、薬学系(4年制)、商船系、医学・歯学系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91177/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

信州吉野電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン信州吉野電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

信州吉野電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
信州吉野電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 信州吉野電機(株)の会社概要