最終更新日:2025/5/1

リングアンドリンク(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
顧客の要望を実現するために、どのような創意工夫をしていくかが設計職の腕の見せどころ。自分の思い描いていたものが形になり、常に新しいものに挑戦できるのが醍醐味だ。
PHOTO
自分の手でものづくりに携わり、その楽しさを直に感じられる組立は、まさに製造工程の中心といえる。さまざまな技術が身につき、製品として作り上げていく達成感は格別だ。

募集コース

コース名
【正社員】技術職
2か月間の全体研修の後、技術職として正式配属となります。配属後さらに1年間、現場研修として、組立の仕事を行っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系

【仕事内容】
●機械設計/3D-CADを用いたオーダーメイド製品の機械設計
●電機設計/各種機械装置の回路設計・制御設計
●加工/複合加工機、マシニングセンタ、NCフライス等を用いた金属加工
●組立/製品組立、電気配線

【入社後の流れ】
●新人研修
社内のすべての部署を経験し、それぞれの部署の仕事内容やものづくりの流れ、各部署との連携などを実務を通して学びます。終了後、技術職として正式配属となります。

●「組立」の現場での実地研修
技術職は、1年間、組立に配属され、先輩のマンツーマンの指導のもと、組立の現場で実地研修を行います。ものづくりの中枢を担う組立の現場で、実際に自分の指で機械に触れ、目で見て経験し、得た知識や技術、肌感覚は、これから技術者として実務を重ねていくうえで貴重な経験となるはずです。
実地研修終了後、組立業務を続けるか、設計職配属になるか決定しますが、配属は本人の意志を優先します。

【仕事のやりがい】
お客様の要望に対応したオーダーメイドの製品づくりをしているため、同じ製品を作ることはなく、毎回新しいことにチャレンジでき、その要望を実現するための創意工夫が形になって現れることに、大きな達成感とやりがいを感じることができます。
また、社内で、営業、機械設計、電機設計、加工、組立、電気配線、納品までの全工程を行っているため、そのすべてを見て学ぶことができ、技術者として貴重な経験をすることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 作文

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※適性検査の結果は合否に影響はございません

選考方法 ■採用の流れ
【説明会予約】
   ▼
【会社説明会】会社説明会、会社見学、座談会
 ※履歴書をご持参ください
   ▼
【一次選考】 採用担当面談(グループ)
   ▼ SPI、作文をしていただきます。(内容は合否に影響はありません)
【二次選考】部長面談
   ▼
【最終選考】 社長面談
   ▼
【内々定】
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、健康診断書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒

(月給)191,200円

191,200円

大卒

(月給)217,850円

217,850円

大学院卒

(月給)223,850円

223,850円

  • 試用期間あり

期間:入社2か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役職手当、営業手当、家族手当、時間外業務手当、休日出勤手当、深夜業務手当
(条件付)奨学金返済支援手当、住宅手当
昇給 年1回
賞与 年2回(6、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)
 年間休日:123日
 有給休暇:10日~20日
 ※入社6か月後に10日付与。以降、勤続年数に応じて20日を上限に付与。
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:年間休日123日(年末年始、夏期休暇含む)
特別休暇(慶弔休暇)など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:慶弔見舞金、社内サービス(無料給茶機、置き菓子販売)、ベネフィット・ステーション会員(全国宿泊施設・レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ等の余暇支援・その他提携施設などの割引利用)、企業年金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

本社:埼玉県所沢市松郷151-51

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩:1時間(昼休み:50分、午前午後:各5分)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒359-0027
埼玉県所沢市大字松郷151-51

リングアンドリンク株式会社
管理部管理課
採用責任者宛

TEL 04-2945-4180
URL https://ring-and-link.co.jp
E-MAIL ring-jinzai@ring-and-link.co.jp
交通機関 JR武蔵野線 東所沢駅より徒歩12分

画像からAIがピックアップ

リングアンドリンク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリングアンドリンク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リングアンドリンク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
リングアンドリンク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。